ハムカツ

ハムカツ、おいらの好きな食品のひとつや。
昔は、トンカツの代用品みたいな感じでカツカレーに乗せてるお店もあった。
また、子供の頃、カツと言えば、安価な鯨カツかハムカツやった。
ちなみに、トンカツは大人が食べる憧れの高級品で、その名前の響きはビフテキの次に光輝くもんやった。
つまり、ハムカツはチープな食品やったわけや。
それが、一時期あんまり見かけへんようになった、と思てたら。。。
最近、居酒屋さんなんかで、ハムカツ単体をグランドメニューにリストアップしてるのを見るようになって来た。
それは、食材費を安くあげよう、っちゅう意図ではなく、中高年層へのノスタルジックな嗜好性を狙ったもんのような気がする。
お店によっては、値段設定もそれほど安くなかったりする。
中には、『厚切りハムカツ』みたいなもんもあったりする。
その名のとおり分厚く切ったハムのカツや。
これは、おいらのノスタルジイにはいささか暴力的なメニューや。
ハムカツのハムは、分厚かったらええ、っちゅうもんやない。
どっちかっちゅうと、ちょっと薄い目のハムがええねん。
んで、
居酒屋さんで注文すると、ケチャップとかトンカツソースとかが添えたぁるんやけど、おいらはウスターソースや。
ウスターソースをドッとかけて食するねん。
おいら子供の頃、ソースゆ~たらウスターソースやった。
食堂に行ってもウスターソースしかなかった。
トンカツソースっちゅうのんがテレビのCMに登場した時はセンセーショナルなイメージやった。
落語の『道具屋』に、
「トンカツにビールつけて・・・」
っちゅう下りがあるけど。。。
おいら、
ハムカツにビール(^^)/
☆記事内容はあくまでも個人的な好みであって、排他的意見ではありません。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿