エリックさんの弦


エリック・クラプトンさんのシグネイチャー弦『MEC12』。
こないだ、名古屋の楽器店さんで、なんとなく買おたん。
おいらのギターに張ったら、どないな音がするんやろか?
別にエリックさんの音を追求してるわけではないんやけど。
エリックさんは、マーティン社の『M2100』っちゅう弦を使ってる、って何かで読んだことがある。
おいらもメイン・ギターの『HD-28VS』に最初の頃使ってた弦や。
もしかして、それと同じパックなんやろか?
値段設定が若干違うようやし、別もんなんやろか?
今、おいらのメインのギターに張ってるのんはマーティン社『MSP4100』や。
フォスファーブロンズっちゅう合金でできたぁる。
低音のズッシリ感が気に入って、このところずっとこれ。
エリックさんの弦に張り替えてすぐの印象は、従来使ってた『MSP4100』よりも若干軽くて粘りがある感じ。
商品説明によると、
「トラディショナルなフォスファーブロンズ弦にしなやかさを加え・・・」
っちゅうことらしいねんけど、そう言われればそんな感じもしないでもない。
まぁ、1日おいて弦の張りが落ち着いて来てから、このまま使うか、張り替えなおすか決めよっと。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿