ジャケ買い


時間つぶしに本屋さんに寄ってん。
おいら、待ち合わせとか、ちょっとした時間調整とかで本屋さんで過ごすこと、ようあるねん。
んで、必ず1冊は買おてしまう。
この時は、ヴァイオリンの本を買おてしもた。
最初から、この本が目当てやったわけではなく、パラパラと立ち読みして気に入ったわけでもなく。。。
ブックカバーに惚れ込んで手にしたん。
美しいヴァイオリンの図柄に魅了されたわけや。
つまり、『ジャケ買い』・・・いや『カバー買い』と称するべきか?
おいら、本のジャケ買いすることはあんまりない。
むしろ、ブックカバーなんてジャマやと思うくらいや。
でも、この本は違った。
おいら、楽器が大好きなわけで、とくに弦楽器が大好きなわけで。
音色はもちろん、その造形美にも心を奪われる。
レコード(CD)を買う時は、とくに目当てのものでないかぎり、ジャケ買いすることも多い。
それも、やっぱり楽器が写ってるジャケットのん。
ミュージシャンが自分の楽器を持って写ってたり、ミュージシャンの使ってる楽器が単体で写ってたり。
キレイなオネーチャンがメインで写ってるのんよりも、ギターがドド~ンと写ってるのん選ぶな、たいがい。
ただ、ジャケ買いのリスクもある。
昔、キレイなオネーチャンが美しいアコースティック・ギター(Martin D-18)を持って写ってるジャケットのんがあって、パクっとジャケ買いしたことがある。
家に帰って聴いてみると、豪華絢爛なバックバンドの演奏で歌うオネーチャン。
オネーチャンの歌はさほど魅力的でない上に、アコースティック・ギターの音なんて微塵も入ってなかった。。。
さて、
今回ジャケ買い(カバー買い)したヴァイオリンの本・・・まだ途中までしか読んでへんけど、けっこうおもしろいやん♪
当りのジャケ買いや(≧▽≦)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿