fc2ブログ

Lady of Spain (動画)



おいらがこの曲を初めて聴いたんは学生時分。
その頃友達と組んでたブルーグラス・バンドのレパートリーで、おいらはこの曲、フラット・マンドリンで弾いてたな。
その時は、もっともっと早いテンポで弾いてたわ。

この楽曲が書かれたんは1931年やて。
当時のポピュラー・ソングとして書かれたんやて。
まだ、ブルーグラスっちゅう音楽スタイルができる前の時代や。
しかも、オリジナルは3拍子やし。

でも、おいらは今、
超高速ブルーグラス・スタイルよりも、
優雅な3拍子よりも、
この4拍子のラグタイム・スタイルが気に入ってる♪

アンプは『ジャズ・コーラス』を使った。

右手の親指はTABサム・ピック、他の指はピックなし。
(昨日のブログ参照)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する