fc2ブログ

A列車で行こう・・・弾いてみた(^^♪(動画)



オリジナル・タイトル『Take the 'A' Train』。
この曲は1939年に書かれた不朽の名曲のひとつで、デューク・エリントン楽団のテーマ曲としても有名やな。
作者はデューク・エリントン楽団のピアニスト、ビリー・ストレイホーンさんや。

『A列車』っちゅうのんは、ニューヨークを走る実在の地下鉄の快速列車の路線のことや。
『8番街急行』とも言うそうな。

この動画でおいらは、へ長調(Key of F)で演奏してるんやけど、
原曲に忠実なメロディ・ラインを基軸に弾くならば、イントロ後から3小節目のバースの2音目は『C#』となり、コードは『G9th#11』っちゅうことになる。
(このコードの構成音の中で『#11』が『C#』になるわけや。)

実は、この音のテンションと6小節目の八分音符の流れが、この楽曲の旨味なところでもあるんやけど、
スラック・キーな素朴に明るい感じを出したかったので、『#11』のテンションを勝手にハズして『G9th』を使った。
メロディ・ラインもそれに伴って、半音上げた『D』に変えてもた。
エンディングの最後もテンションかけずに、ストレートの3ノート・コードで♪
ビリーさん、すんませんm(_ _)m

でも、
この曲、大好きやねん(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する