fc2ブログ

コオルア音楽の効能について

運転中、怒りそうになった時の対処法

最近、マスコミで話題の『ロード・レージ』。
つまり、車を運転すると狂暴になったりする輩の問題や。

普段おとなしい人でも、車を運転すると人格が変わることもあるそうな。

公道でワザと幅寄せしたり、アオったり・・・なにがオモロいんか知らんけど。
ハタから見てると、
「アホ丸出しの大売り出しやん(≧▽≦)」
って思う。
でも、
その結果事故が起こったりして、その巻き添えで被害に遭った方はホンマに気の毒や。

ある研究によると、そういうことする人達は、自分が乗ってる自動車の大きさや性能や価格と自分自身の優越性を一緒くたにして勘違いしてるんやそうな。

おいらも、たまに、そういう勘違いさんに出くわすことがある。
「どけどけ、オレ様が通るのだぁ~~~!」
って、パッシングやら、クラクションやら、アオりやら、忙しいこっちゃ。

でも、おいらは目的があって運転してるわけで、そんな幼稚な自動車遊びに付き合ってられへんし。
「ど~ぞ~♪」
と、早目に道を譲って差し上げる。

すると、またその前の車にオラオラしとる(笑)

「えらい急いではるのんどすなぁ。もしかしたら、ウンコさんタレそうになって焦ってはるのやおへんかぁ。間に合わはったらよろしおすなぁ、ほんま。。。」
と笑って差し上げる。

こないだのテレビ番組で、『運転中、怒りそうになった時の対処法』って、やってた。
・6秒間やり過ごす
・落ち着く音楽を決めておく
・家族写真を見える場所に
やて。

そういえば、コオルアのライブによう来てくれはる方がゆ~てはった。
「運転する時は、コオルアさんのCDかけてますねん。そしたら優しい気持ちで運転できますねん。」

嬉しいなぁ。
うちらのCDが交通安全の一助になってるやん(^_-)-☆

でも、心地よい運転空間で居眠り運転には気をつけておくれやす、くれぐれも。

☆この効能はしかるべき公的機関等によって認証されたものではなく、個人的感想に基づくものです。あしからず。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する