アロハ侍参上!!!


ハワイより友来たる(*^▽^*)
ミュージシャンさんのネイザン・ナヒヌ(Nathan Nahinu)さんとその奥さんユカリ(Yukari)さんや。
うちらコオルアがハワイでメッチャお世話になってるご夫妻や。
ちなみに、ハズバンドさんがかつて組んでたバンドは、おいらがハワイ音楽道に入るキッカケになったバンドや。
2日間、京都案内させてもろてん。
初日は、
リクエストのあった金閣寺、そして銀閣寺。
それから、ハズバンドさんが坂本龍馬の大ファンっちゅうことで、坂本龍馬ゆかりの場所等をご案内。
実は、おいらも龍馬ファンなので、他の場所よりも解説に熱が入ったのんは言うまでもない(笑)

彼は、日本の時代劇が大好きで、日本より少し遅れて放送されるNHKの大河ドラマはほとんど欠かさず見てはるそうな。
ゆる~いスケジュールで、ゆったりと秋の京都を楽しんでもろた。
ちなみに、
ハズバンドさんは、とってもお茶目な人や。
出会う人、出会う人に、大きな声で、
「アロ~ハ(^o^)/」
って、声をかけまくらはる。
修学旅行の子供達にも何組か遭遇したけれど、例外なく、
「アロ~ハ(^o^)/」
・・・子供達に大ウケや(≧▽≦)
また、着物姿の女性を見つけると、一緒に写真を撮ってもろたり・・・
木屋町では、メイド・カフェの客引きのメイド姿のオネーちゃん達にも、
「ピクチャ・ウィズ・ミー(^^)/」
やて(^^;
二日目は、
東映太秦映画村に行ってん。
ここは、彼がどうしても訪れたかった場所や。
ここで『サムライ』になりたいんやて。
っちゅうことで、
映画村の中にある『時代劇扮装の館』で、お奉行さまの衣装を着付けしてもろた。
でも、とにかく体格がデカいので、なかなか合う役柄の衣装がない。
んで、武将、お殿さま、新選組、忍者・・・各種ある中から『お奉行さま』がチョイスされた。
ホンマは坂本龍馬の衣装が着たかったかもしれん(^^;

しかし、これがまた、外国人と思えんほど似合ってるわけや。
本人も大はしゃぎ(≧▽≦)
ホンマにうれしそう!!!
刀を抜いてポーズをとったりしてはる。
テレビで見て覚えたポーズ・・・でも、それがものすごキマってる。
よっぽど好きなんやな(^^)

映画村の場内をお奉行様の恰好で闊歩するその姿もまたハマってる。
もちろん、
「アロ~ハ(^o^)/」
をふりまきながら。

たちまち、他の観光客さん達の注目のマトや。
いや、観光客さん達だけでなく、ホンマモンの役者さん達からも称賛の言葉いっぱい。
実際、彼のサムライ姿、かっこええわ!!!

何度も何度も、
「My dream came true.(夢が叶った。)」
って、ゆ~てはった。
そんなアロハ侍さんを見て、ちょっとウルっときたな。
帰りがけのお土産コーナーで、
坂本龍馬グッズを、あれとこれと・・・って奥さんに買ってもらってはる姿は、すでに威風堂々としたサムライではなく、可愛らしかったけどな(^_-)-☆
サムライを堪能した後は、奈良の『ゼンベ』でディナー♪
そこには彼が会いたがってた仲間達が集まってくれてて、これまた楽しいひととき♪
オモロイおしゃべりに笑い転げ、
美味しい料理に感激し、
そして、もちろん音楽♪♪♪
至福の夜は更けて行くのであった(●^o^●)
あ~~~、オモロかったヾ(≧▽≦)ノ
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿