放置。。。(^_^;) (追記あり)
1ヶ月ほど前、
あたしん家の前に自転車が置いてあった。
まだピッカピカの新しい自転車。
「だれか近所に来た人が置いてるのかな?」
と思て、そのままにしといた。
3日間そのままやった。。。
不法投棄?
盗難車?
あたしへのプレゼント?
(ん~・・・鶴とか亀とか助けた覚えはないし)
警察へ電話した。
たらい回しの末、ゴールイン(笑)
(・・・この辺のエピソードは省略。。。)
管轄の交番からオマワリさんが来てくれはった。
現場のオマワリさんの対応は丁寧やった♪
自転車には防犯登録の番号が付いてたんで、警察でオーナーさんを割り出して先方に連絡する、とのこと。
後日、オーナーさんが取りに来られたようや。
交番から電話があった。
その自転車、やっぱり盗まれたもんやったんやて。
めでたしめでたし(●^o^●)
んで、こないだ。。。
出先から帰って来て、愛車を駐車場に入れよと思たら!
あたしが借りてる駐車ロットに見知らぬ原付バイクがドド~~~ンと止めてあるやん(@_@;)
とりあえず、空いてる隣のロット(ここもあたしが借りてる)に車を止めて、
翌日、管轄の交番に電話した。
前の自転車の時と同じオマワリさんが来てくれはった。
バイクにはナンバーが付いてるんで、また警察でオーナーさんに連絡とってもろて(^_^)/
・・・と思いきや。。。
「それはできません( ̄^ ̄)/」
やて。
なんでも、
「このバイクのナンバーを照会したところ、防犯登録がされてなくて、盗難届けも出されてないから。」
やて。
「ほな、ナンバーからオーナーさんが分かるはずやし、取りに来るように警察からオーナーさんに連絡してください。」
「いえ。この放置場所は私有地なので、警察としてはそれはできないんです。」
「そしたら、これ、どないしたらよろしいねん?」
「とりあえずジャマにならんとこに移動して、『このバイクを撤去してください』て張り紙でもしとかはったらどうですか?」
「はぁ???」
もうええわ。。。(;一_一)
オマワリさん帰らはった。
入れ違いに、たまたま駐車場の管理会社の社員さんが来やはった。
「ちょっと会社の方で調べて対応させてもらいますわ。ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m」
ちょっと頼もしいお言葉。
でも、オマワリさんも、社員さんも、みんな、
それぞれの立場で一生懸命仕事してはるんやもんな(^_^)
ありがとさん♪
☆追記
先ほど、オマワリさんがバイクを回収に来やはった♪
「盗難届けが出された( ̄^ ̄)」
とのこと。
おおきに、ごくろうさまですm(__)m
あたしん家の前に自転車が置いてあった。
まだピッカピカの新しい自転車。
「だれか近所に来た人が置いてるのかな?」
と思て、そのままにしといた。
3日間そのままやった。。。
不法投棄?
盗難車?
あたしへのプレゼント?
(ん~・・・鶴とか亀とか助けた覚えはないし)
警察へ電話した。
たらい回しの末、ゴールイン(笑)
(・・・この辺のエピソードは省略。。。)
管轄の交番からオマワリさんが来てくれはった。
現場のオマワリさんの対応は丁寧やった♪
自転車には防犯登録の番号が付いてたんで、警察でオーナーさんを割り出して先方に連絡する、とのこと。
後日、オーナーさんが取りに来られたようや。
交番から電話があった。
その自転車、やっぱり盗まれたもんやったんやて。
めでたしめでたし(●^o^●)
んで、こないだ。。。
出先から帰って来て、愛車を駐車場に入れよと思たら!
あたしが借りてる駐車ロットに見知らぬ原付バイクがドド~~~ンと止めてあるやん(@_@;)
とりあえず、空いてる隣のロット(ここもあたしが借りてる)に車を止めて、
翌日、管轄の交番に電話した。
前の自転車の時と同じオマワリさんが来てくれはった。
バイクにはナンバーが付いてるんで、また警察でオーナーさんに連絡とってもろて(^_^)/
・・・と思いきや。。。
「それはできません( ̄^ ̄)/」
やて。
なんでも、
「このバイクのナンバーを照会したところ、防犯登録がされてなくて、盗難届けも出されてないから。」
やて。
「ほな、ナンバーからオーナーさんが分かるはずやし、取りに来るように警察からオーナーさんに連絡してください。」
「いえ。この放置場所は私有地なので、警察としてはそれはできないんです。」
「そしたら、これ、どないしたらよろしいねん?」
「とりあえずジャマにならんとこに移動して、『このバイクを撤去してください』て張り紙でもしとかはったらどうですか?」
「はぁ???」
もうええわ。。。(;一_一)
オマワリさん帰らはった。
入れ違いに、たまたま駐車場の管理会社の社員さんが来やはった。
「ちょっと会社の方で調べて対応させてもらいますわ。ご迷惑おかけしてすみませんm(__)m」
ちょっと頼もしいお言葉。
でも、オマワリさんも、社員さんも、みんな、
それぞれの立場で一生懸命仕事してはるんやもんな(^_^)
ありがとさん♪
☆追記
先ほど、オマワリさんがバイクを回収に来やはった♪
「盗難届けが出された( ̄^ ̄)」
とのこと。
おおきに、ごくろうさまですm(__)m
コメント
[i:63943]
放置自転車
知り合いが競売のかかっていたビルを買った。
そのビルの自転車置き場に自転車が放置してあった。
つまり、自転車付きでビルを買ったことになる。
でそのビルのオーナは自転車をお金をかけて修繕し乗れるようにした。
である日、無灯火で警察に捕まった。 盗難届けは出ていなかったけど、登録ナンバーから持ち主を割り出し連絡した。
後日、警察がオーナーのところに来て、持ち主は、なくなったことは知ってたけどどこでなくなったかまで覚えていないらしいと。
結局、だれかがそのビルの自転車置き場に乗り捨てたんだろう。
で警察はいきなり書類に署名、捺印してほしい。
何の書類? 署名してもろたらいい。 わけのわからないものに署名、捺印できない。 押し問答が続く。 署名、捺印したらどうなるねんて私が聞くと、占有離脱物横領。
はあ?横領? そんなものに署名、捺印できるか。もともとこのビルに有ったものや。押し問答が続く。
その警察は、詳細も説明しないで、いきなり署名、捺印しろって来たから、そばで聞いていた私もカチッときた。
そんなも占有離脱物横領になるわけないやないか。 あんた、盗難品と知らないで購入した場合、窃盗になりまっか? それと一緒やないか、このビルに備え付けられてるもの全て込みで買ったんや。 こっちは前のオーナーの自転車と思ってたわ。 盗難車であろうが、乗り捨てであろうが関係ない、そうやろうが。それが占有離脱物横領になるんか? って言ったら警官黙ってまいよった。
そしてまた来ますって帰っていった。それ依頼2度とその警官は来なかった。
自転車は修繕費用出してくれるんやったら返してもいいって言ったけど、結局もとの持ち主は現れなかった。
実は私、占有離脱物横領で捕まったことが。。。
大学時代、学校の自転車置き場に放置してあった自転車を乗ってたら、それ盗難届けが出てた。太秦署につれていかれ、地検の出張所まで呼び出された。
決して私が盗んだものじゃないですよ(笑)
そのビルの自転車置き場に自転車が放置してあった。
つまり、自転車付きでビルを買ったことになる。
でそのビルのオーナは自転車をお金をかけて修繕し乗れるようにした。
である日、無灯火で警察に捕まった。 盗難届けは出ていなかったけど、登録ナンバーから持ち主を割り出し連絡した。
後日、警察がオーナーのところに来て、持ち主は、なくなったことは知ってたけどどこでなくなったかまで覚えていないらしいと。
結局、だれかがそのビルの自転車置き場に乗り捨てたんだろう。
で警察はいきなり書類に署名、捺印してほしい。
何の書類? 署名してもろたらいい。 わけのわからないものに署名、捺印できない。 押し問答が続く。 署名、捺印したらどうなるねんて私が聞くと、占有離脱物横領。
はあ?横領? そんなものに署名、捺印できるか。もともとこのビルに有ったものや。押し問答が続く。
その警察は、詳細も説明しないで、いきなり署名、捺印しろって来たから、そばで聞いていた私もカチッときた。
そんなも占有離脱物横領になるわけないやないか。 あんた、盗難品と知らないで購入した場合、窃盗になりまっか? それと一緒やないか、このビルに備え付けられてるもの全て込みで買ったんや。 こっちは前のオーナーの自転車と思ってたわ。 盗難車であろうが、乗り捨てであろうが関係ない、そうやろうが。それが占有離脱物横領になるんか? って言ったら警官黙ってまいよった。
そしてまた来ますって帰っていった。それ依頼2度とその警官は来なかった。
自転車は修繕費用出してくれるんやったら返してもいいって言ったけど、結局もとの持ち主は現れなかった。
実は私、占有離脱物横領で捕まったことが。。。
大学時代、学校の自転車置き場に放置してあった自転車を乗ってたら、それ盗難届けが出てた。太秦署につれていかれ、地検の出張所まで呼び出された。
決して私が盗んだものじゃないですよ(笑)
その警官
自分の点数あげようって思ったんやなあ。
私が捕まったとき二人乗りしててん。それも2人ともアメフトの防具きたまま(笑)。
で署に連絡して、盗難届けが出てるとわかったとき傍らにおったもう一人の警官がラッキーていいよった。
こっちはアンラッキーや。 防具着たままパトーカーに乗せられた(笑うしかない)
私が捕まったとき二人乗りしててん。それも2人ともアメフトの防具きたまま(笑)。
で署に連絡して、盗難届けが出てるとわかったとき傍らにおったもう一人の警官がラッキーていいよった。
こっちはアンラッキーや。 防具着たままパトーカーに乗せられた(笑うしかない)
いの太郎さん
職務の権限や分掌っていう壁があって、ホンマはやりたいと思っててもなかなかできないこともあったりするもんですが。。。
さて、あのサンマの店員さんやったら、どんな対応してくれはったんでしょうね?
今度、
「こんなことがあったんやけど、あんたやったらどうする?」
って聞いてみるか(^_^)
職務の権限や分掌っていう壁があって、ホンマはやりたいと思っててもなかなかできないこともあったりするもんですが。。。
さて、あのサンマの店員さんやったら、どんな対応してくれはったんでしょうね?
今度、
「こんなことがあったんやけど、あんたやったらどうする?」
って聞いてみるか(^_^)
RONさん
書面はよう読まんと、署名捺印は怖いですなぁ(^_^;)
オマワリさんの点数かせぎかどうかは分かりませんが、
放置バイク持っていってもろて助かりましたわ♪
ヨシとしましょう(^_-)-☆
書面はよう読まんと、署名捺印は怖いですなぁ(^_^;)
オマワリさんの点数かせぎかどうかは分かりませんが、
放置バイク持っていってもろて助かりましたわ♪
ヨシとしましょう(^_-)-☆
太秦署から
バイク持って行ってもらってよかったですね。 私有地やから何もでけへんって変な法律やな。
それって人の土地に入ってるから不法侵入ちゃうのかなあ。
その警官、とにかく署名、捺印させようと必死やった。 絶対点数稼ぎや。 年度末近かったし。
で、学生の時、太秦署に連れて行かれて、事情聴取されて指紋とかとられたあと、警官聞きよった。 身元引受人おるか? そんなんおらへん。 家大阪や。
じゃあ、練習場までパトで送ったるから誰かに引受人なってもらえ。 と言うことで、またパトに乗せられ桂川の河川敷のグランドへ。クラブの奴ら笑ろとおる。
クラブの同期に引受人になってもらい釈放
それって人の土地に入ってるから不法侵入ちゃうのかなあ。
その警官、とにかく署名、捺印させようと必死やった。 絶対点数稼ぎや。 年度末近かったし。
で、学生の時、太秦署に連れて行かれて、事情聴取されて指紋とかとられたあと、警官聞きよった。 身元引受人おるか? そんなんおらへん。 家大阪や。
じゃあ、練習場までパトで送ったるから誰かに引受人なってもらえ。 と言うことで、またパトに乗せられ桂川の河川敷のグランドへ。クラブの奴ら笑ろとおる。
クラブの同期に引受人になってもらい釈放
RONさん
祝釈放(●^o^●)
祝釈放(●^o^●)
コメントの投稿
お疲れ様ですぅ~
それぞれ、立場があるのでしょうけど…
その方々の対応の仕方(気持ち)で…ねぇ~
わたしも、気を付けなきゃ~
ふと、
あのご飯屋さん(前にブログに書かれてた秋刀魚の食堂)なら、どう対応されたのだろう?
と思ったワタシどす。