fc2ブログ

White Christmas in Slack-Key Guitar (動画)



アメリカの作曲家(作詞家)のアーヴィング・バーリン(Irving Berlin)さんによる名作や。
昔に体験した雪の降るクリスマスへ想いを馳せる・・・美しい歌や。

1940年の新年のある日、カリフォルニアのバニングで、窓の外にチラつく雪にインスパイアされて、この曲を書いた、と言われてる。
温暖なカリフォルニアながら、このあたりではたまに雪が降ることがあるんやそうな。

また、他にも諸説あって・・・
カリフォルニアのラキンタで書かれたとか、
アリゾナのフェニックスのホテルのプールサイドでこの歌を思いついて、秘書に書きとらせた、っちゅう説もある。
どちらにせよ、雪にはあんまり縁のない場所で、雪景色のクリスマスを想って書かれたんやな。

アーヴィンさんは、ロシヤ生まれで(1888年)、子供の頃にアメリカのニューニョークに移住して来はったそうな。
お父さんが早く亡くなって、子供の頃はずいぶん苦労しはったみたいやな。
んで、マンハッタンのカフェで働くようになって、そこで自作の歌を歌ってはったんやけど、彼の作った『アレクサンダー・ラグタイム・バンド(Alexander's Ragtime Band)』の大ヒットにより、音楽業界で名声を得ることになるねんな。
『アレクサンダー・ラグタイム・バンド』は、ディキシーランド・ジャズの定番曲になった名曲や。

ちなみに、
彼は、元々、楽譜の読み書きがでけんかったそうな。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する