もんじゃ

『もんじゃ焼き』っちゅうたら、東京のもんで、うちら関西人にはあんまり馴染みがなかった。
その見た目においても、忌避されたりしてきた。
ある関西のお好み焼き屋さんの頑固店主さんから、こんな話を聞いたことがある。
ある日、横柄な態度の観光客らしき若いカップルが来店して、
「なんだよ、このお店!もんじゃはないのかよ?」
ってゆ~たそうな。
彼は、
「すんません。うちは飲食店なので。」
と答えて追い返したそうな。
うちらコオルアが、初めて『もんじゃ焼き』を体験したのは神奈川の鎌倉やった。
東京のミュージシャンさんの山内アラニ雄喜さんに、半ば強制的に連行されてのこと。
「食わず嫌いはダメだよ。」
って、
アラニさん自ら焼いてくれはった。
美味かった!!!
ちなみに、
アラニさんは、もんじゃ名人や。
それから、うちらも『もんじゃ焼き』を食べるようになった。
焼き方は名人アラニさんの手法を見よう見まねで。
その当時は、関西には『もんじゃ焼き』を出す店はまだ少なかったけど。
今は、関西にも『もんじゃ焼き』の店ができてる。
まだまだ、名人アラニさんほど手際よくは焼けへんけど、まぁ、美味しく焼けるレベルにはなった、と思う。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿