町家の息吹と音楽

昨日は、
京都の『うずらギャラリー』で、京の町家コンサート。
たくさんのお客さま、ご来場ありがとうございます!!!
当初、ご予約状況は2/3くらいやったんやけど、前日~当日に、どっとご予約の駆け込み(≧▽≦)
常連さん、初コオルアさん、お越しやっすぅm(_ _)m
ほぼ満席でコンサートを開催することがでけた。
この町家コンサートは、ハワイアン以外の音楽ファンの方もお越しになる。
『うずらギャラリー』で開催されるコンサートのファンの方々や。
ジャンルを問わず、ええ音楽を提供して来やはった『うずら音楽舎』への信頼なんやな。
そんな方々も、コオルアの音楽のリピーターになってくれはる。
ホンマ、うれしいやん!!!
ハワイの話をしながら、スラック・キー・ギターの話をしながら、古いハワイの歌を・・・また、ハワイアン以外の楽曲(たとえば、日本のポップス)もコオルア風アレンジで演奏したり、コオルア・ワールドをしっかりゆったり楽しんでいただいた。
ちなみに、
今回、ステージの位置が今までと違ってた。
今までは、庭をバックにしてステージを配してたんやけど、この日は、反対側の位置や。
お客さまが庭を背にする形やな。

前回までのステージ
エアコンのない木造町家なので、室内がどうしても完全密封にならへん。
なので、庭側の窓にはカーテンを降ろしてしっかりと保暖処置を施してあった。
また会場の室内の形状からして、今回のスタイルの方が席数も増やせるようや。

こういうのも、町家コンサートの風情なんやろな。
古い家屋の息吹さえ感じるような。。。
ステキやな(^_-)-☆
次回は、あったかい時季頃やな♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿