オリンピックに音楽を見た

冬季オリンピックやってはるな(^^)/
実は、おいら、昔からあんまりスポーツ観戦には興味がないねん。
国民的観覧スポーツのプロ野球にもあんまり興味がない。
中学~高校時代は、運動系のクラブに入ってたし、社会人になってからも、しばらくモーター・スポーツに勤しんでた時もあるんやけどな。
自分で競技に参加するのんは好きやったんやな。
たぶん、テレビのスポーツ番組の騒がしいのんが苦手なんやな。。。
スポーツ・ファンのみなさん、
すんませんm(_ _)m
でも、テレビでオリンピックやってはるのんを、たまたまチラッと見たりすることはある。
その時は、
「すごいなぁ~~~!!!」
って思う。
時として、見入ってしまうこともある。
一流のアスリートって、素人目に見ても、フォームが美しい。
まさに、アーティスティックや。
フィギュア・スケートのみならず、スピード競技、ジャンプ競技も、ホンマに美しい!!!
こないだ、
パシュートっちゅう競技を見てて、そこに音楽が見えた。
特に、日本の女子チームさんの滑り方にハーモニーの基本が見えてん。
3人の選手さんが、それぞれハーモニーの3音素(たとえば、『トニック(主音)』、『3度』、『5度』)や。
それが、ぴったり一体になって滑ってはる。
正面からの撮影画像を見ると、まるでひとりで滑ってるみたいに、ち密なフォームや。
時折、その順番が入れ替わる。
(ルールは知らんねんけど。。。^_^;)
音楽用語で言えば、『展開和音』やな(^_-)-☆
その入れ替わる過程もまた美しい。
感動的や!!!

「こんな美しい演奏したいな。」
・・・と、オリンピックを見てて思た。
定期健診で行った病院の待合室でご年配の方がオリンピックの話をしてはった。
「あの、ほら、3人で滑るやつな。」
「あぁ、あれな、パラシュートな。」
惜しい。。。( ̄▽ ̄)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿