Fワヒネの師匠

昨日は、
名古屋に、ケオラ・ビーマー さんのコンサートを見に行ってん。
やっぱりメッチャよかったぁ!!!
Fワヒネ・チューニングの妙技をたっぷり見せてもろた。
おいらのメインのチューニングがFワヒネなんは、実はケオラ・ビーマー さんの影響やねん。
昔、ケオラ・ビーマー さんのオンライン・レッスンを受けてたこともある。
多くのスラック・キー・ギタリストさんが、タロパッチ・チューニング(スパニッシュG・チューニング)をメインにしてはるのんに対して、おいらがFワヒネ・チューニングをメインにしてるのんは、これやねん。
今回も、ケオラさんは、2本のギターでステージしはった。
ナイロン弦ギターとメタル弦ギターと。
ナイロン弦の方は、一曲を除いて、すべてFワヒネ・チューニング。
メタル弦の方は、ケオラC・チューニングを基軸にちょこちょことチューニングを変えてはった。
まだ、東京方面での公演もあるので、これ以上の内容には触れへんけど、おいらにとって、いろんなことが勉強になった。
演奏技術、音響、演出♪
楽しかった!!!
遠路、関西から見に行ってよかった!!!
ケオラ師匠、
ありがとうございますm(_ _)m
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
コメント
コメントの投稿
« 3月26日、浜松『アロハ・マイ』感謝のファイナル・ライブ♪ l Home l 名古屋コオルア!あなたは土曜日?日曜日? »