fc2ブログ

同族やがな(≧▽≦)

Daisuke Iehara Daisuke Iehara

京都の円山公園、歩いてたら音楽が聞こえてきたん。
ものすご心地ええ音楽や。

打楽器系の音楽やけど、メロディや和音も表現されてる。
『スチールパン』かな?
いや、微妙に『スチールパン』にはない打撃音の音素が聞こえる。

音のする方へ行くと、ひとりの青年が演奏してはった。

それは、初めて見る楽器やった。
一見、中華鍋をふたつ合わせてUFOみたいにした形状。
『スチールパン』のドーム部分を裏返したみたいにペコンペコンと凹みが配してある。
亀の甲羅を膝にのせて叩いてるみたいなイメージの演奏姿勢。
マレットは使わず、素手で叩いてはる。

それが、なんともユル~~~い音楽やねん。
心がふわぁ~っと浮遊するようなん。

演奏の合間に、奏者さんと少し話をさせてもらうことがでけた。

その楽器は『ハンドパン』って言うんやて。
スイス生まれの楽器なんやて。

興味が湧いて、あとで調べたら、2000年ごろに『スチールパン』をもとに開発されたまだ新しい楽器やそうな。

CDを売ってはったんで、買おた(^^)/
奏者さんは、ダイスケ・イエハラ(Daisuke Iehara)さん。

CDを買う時に、ダイスケさんが言わはった。
「眠くなりますよ(^_-)-☆」
・・・て、
同族やがな(≧▽≦)

YouTubeで演奏をアップしてはる。
https://youtu.be/Kydx0n46qzI

音楽って・・・おもしろいな(●^o^●)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する