fc2ブログ

ナヘナヘしましたん♪

5th-Street

昨日は、
大阪の『フィフス・ストリート』で、大阪のスラックキー・ギタリストつるちゃんと『ナヘナヘ(NAHENAHE)』カフェ・ライブや♪

お集まりくださったみなさん、
ありがとうございます!!!

『ナヘナヘ』は、つるちゃんとおいらのスラックキー・ギター・ユニット。
このユニット、結成してから結構長いな。
10年以上になると思う。
でも、ライブをするのんは、年に1~2回くらい。
『幻のユニット』とも呼ばれる。
その名のとおり、ゆる~いユニットや。

5th-Street

もちろん、ライブもゆるゆるや。
まず、今まで演奏リストを決めたことはほとんどない。
その日のライブの空気感で演奏する。
今やそれが『ナヘナヘ』のスタイルとなってる。

うちら、2人で演奏してても心地ええ(o^^o)
しかも、『フィフス・ストリート』の音響や!!!

さて、そんな劇的ゆるゆるライブ、この日は、応援ミュージシャンさん達が来てくれはった。

5th-Street
おいらのスラックキー・ギター教室の生徒さんのH氏。

5th-Street
最近四国から関西にイミグレして来やはったうちらの盟友スラックキー・ギタリストの茶々さん。

ありがとうございます!!!

5th-Street

さて、
この日のステージ・フロア。
おいら絶賛愛用中の『アコフレ』と『セッションD.I』のみ。
つるちゃんも、お店備え付けの『アコフレ』を使用(^o^)/
今回、お店自慢のアコースティック音響をじっくり楽しもう、っちゅうことで、その他のフロア・エフェクターは使わはんことにしてん。
(おいらはチューナーだけ接続。)

『アコフレ』のパワー、やっぱりええ(≧∇≦)
その音の響きを体験して、つるちゃんもお買い上げ~~~(o^^o)

ライブ終了後も、『アコフレ』についてあれこれと談義&実験。
おいらが愛用している中で感じたピックアップやD.I.との相性とノイズの課題も見事解決(^o^)/
めでたし♪
さすが、ライブ音響の雄『フィフス・ストリート』や。

打ち上げは、
お店の近所のコオルア御用達居酒屋さんで(^o^)/
ミュージシャン・トーク、盛り上がったなぁ♪

ミュージシャン・トークって?
「キミの音楽性はな・・・」
「オレの生き様と音楽ってさ・・・」
「8小節目の転調前のフレーズが・・・」
すでに若手時代を過ぎ越したうちら、そんな話題出ぇへん、出ぇへん( ̄▽ ̄;)

アホな話で爆笑に次ぐ爆笑や。

さて、
次回は、6月2日(土)夜。
『フィフス・ストリート』でコオルアのライブでっせぇ。
ええ音、聴きに来てぇ(≧∇≦)

☆『アコフレ』についての記述は、宣伝記事ではありません。
個人の感想を述べたもので、機能・性能を保証するものではありません。



コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/channel/UCnKLKSO0PpcuJLt1NFZt5ZA

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する