fc2ブログ

合言葉みたいになってる(笑)

MAUNALUA & KOʻOLUA

こないだ、火曜日、うちらコオルア、神戸にコンサート見に行ってきてん。

ハワイからやって来た『マウナルア(Maunalua)』のコンサートや。

彼ら、特にスラックキー・ギターのボビー君とは長い付き合いや。
たしか、彼らがファースト・アルバムをリリースして間もない頃やったと記憶してる。

彼らに初めて会ったんは、ハワイのワイキキで。
『ワイキキ・ホオラウレア』っちゅうお祭りの時やったな。
路上の特設ステージでの演奏を終えた当時新進気鋭の『マウナルア』が、ステージから降りてきた時に、たまたま、おいらそこにいてん。

その時は、ウクレレのブルース・スペンサー君が一番人気やったみたいや。
(今は、メンバー・チェンジして、彼は『マウナルア』にはいてへん。)
降りてくると一気に、わわぁ~~~っと若い女の子に囲まれてはった。

ふっと見ると、ボビー君がおいらの横におったんで、話しかけたん。
そしたら、まぁなんと、話が弾んで弾んで♪
スラック・キー・ギターの話、楽器の話・・・etc.
そんなご縁のはじまり(^_^)

毎回、おいらがハワイに行く時、
「一緒にスラック・キー・ギター弾こうぜ、兄弟!デュークスにギター持って来てね。」
って言ってくれる。
(デュークスはマウナルアがレギュラー演奏してるバー)
彼とのスラック・キー・ギター・バトルはメッチャ楽しい(≧▽≦)

ところが、彼らと日本で会うのんは、今回が初めてやった。

このコンサートのことを知って、すぐチケットを入手して、
「見に行くし。」
って、ボビー君に連絡したら、
「会ってしゃべろ~。」
って返事が来た。
彼はおしゃべり好きなのである(笑)

当日、コンサート会場。

開演前のロビーでは、日本の若手バンドの『カヘアラニ(Kahealani)』がウェルカム演奏してはった。
ステキな演奏で、雰囲気ええ感じで盛り上がってる♪

彼らの演奏を聴いてると、ロビーの外(エントランス前)に『マウナルア』3人組がふらっと出て来て、外から声をかけてくれた。
受付のスタッフさんに断って、一旦外に出て、ちょこっと彼らと話がでけた♪

さて、本番。
いやもう、1曲目(メドレー)から、キタキタキタァ~~~(≧▽≦)
やっぱり、すごいわ、『マウナルア』!!!
ビートとハーモニーのパワーがすごい。
ドゥワ~~~と押し寄せてくる。
それでいて、心地よい。

んで、
3曲目が終わった時に、ボビー君が、うちらコオルアのことを紹介し始めてん。
びっくりしたがな(@_@)
ん~で、
「次の曲の『Hiʻilawe』は、コオルアの2人に捧げます(dedicate)。」
やて!
なんとまぁ!
最高のプレゼントやん。
嬉しかったがなぁ(≧▽≦)

途中、15分のインターミッションを挟みながらも、あっという間の素晴らしいコンサートやったな。

終演後、ゆっくりロビーに出てくると、CD販売&サイン・コーナーにいっぱい人が集まってはった。
この日に、ファンにならはった人も多いと思う。
みんな、『マウナルア』の音楽に酔いしれたもんな。

開演前に、ボビー君から、
「あとで、ちょっと話しよ。」
って聞いてたんで、ちょっと場が落ち着くのん待った。
んで、うちら以外のお客さんが帰っていってから、しばらく話がでけた。

コオルアの新しいCDのこと、オリジナル曲のこと、ハワイのこと。。。

別れ際にボビー君、
「じゃぁ、デュークスで(^^)/」
やて。
もう、合言葉みたいになってる(笑)

コンサート主催者さま、
ホンマに素晴らしいコンサートを企画してくださってありがとうございますm(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する