fc2ブログ

KUMUが来た!

KUMU ukulele / concert KUMU ukulele / concert

ウクレレの話やで(o^^o)

新しくできたハワイのウクレレ・ブランド『KUMU』のウクレレが届いてん。
日本の代理店さんが送ってくれはってん。

コンサート・サイズや。
ボディは表側裏コア・ウッドとウォルナットの合板。

いや、合板と侮るなかれ。
これが、なかなかの音や。
ヘタな単板モデルよりもよう響いてる。

ひと昔前は合板製っちゅうと安モンでベタンバタンな音色のイメージがあった。
よう漫画雑誌の裏表紙に載ってた通販のギターな^_^;

でも、合板の技術、発達したんやろな。
高級メーカーのギターでも、ハウリング・リダクションを狙って、敢えて合板で作られている機種もある。

もちろん、高級品質な単板材とは比較にはならないかと思うけど。

しかし、コスト・パフォーマンスと期待剛性という視点を加味して、これだけの音が出せることは、この機種の合板材採用は正解やな。

KUMU ukulele / concert

それから、もう一点。
ネックの幅がええ感じや。
少し幅広に作ったぁるねん。
これ、めっちゃ弾きやすいのん。
運指やコード・ワークがすこぶる楽や。

ギア式のチューナーとともに、これは初心者さんにとっても、扱いやすいポイントやな。
コスト・パフォーマンスも含めて^_−☆

ピッチも合ってるし。
↑これ、楽器として大事!!!

弦高も出荷時点で調整してある。
いや、ホンマ、弾きやすいわ♪

あ、大切な音色について。
音別れがとってもクリヤーで心地よい。
(つまり、ボヤけた音ではない、っちゅうこと。)

出荷時に張ってある弦の特性もあって、どちらかといえば、シャッキリ明るい音色や。

ソフトな音色が好みのノリ坊は、他の種類の弦を試してみるそうな。
この辺は、人それぞれ、いろいろ試して楽しめばええ(o^^o)

ステージ・ユースでも充分に使えるな、これ。

でも、
「これからウクレレをやってみよかな。」
っちゅう人にもオススメのブランドのひとつや。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する