fc2ブログ

大盛況やで、男の舞い場!!!

カネフェス2018

昨日は、奈良の『ゼンベ』で、男性のフラにフォーカスを当てたイベント『カネ・フェス』や。
今年で5回目になる今回は、ポイ・パウンディングから始まった(^^)/
ハワイをはじめポリネシアの古代食『ポイ』を作る作業や。
タロイモ等の芋をすりつぶし叩いて作る、日本の餅つき的なもん。
現代でも食されてる日常食や。
ハワイのスーパーとかでも売ってるし。
・・・とは言うものの、ハワイではタロイモの畑が、どんどん減って行ってて、高価な食品になりつつあるんやけどな^_^;

一般的には、これを発酵させてから食べるんやけど、今回は発酵させるための加水を控えて、つきたての未発酵の『パイアイ(paʻiʻai)』として振る舞われた。
『パイアイ』を食べる機会は、こんなポイ・パウンディングをする時でないと、なかなか食べられへん。
貴重なもんやな。

カネフェス2018

さて、
お客さんが集まってきて、ライブ演奏が始まった。
今回の演奏は、レギュラーのコオルアとこないだ和歌山でご一緒したキモちゃん、それから名古屋のメレフラ・バンド『カヴァイレレ』のヒデさん。
4ピース演奏や。
4ヴォイスのコーラス、楽しかったぁ。
別にコーラスのアレンジを前もって決めてるわけやない。
それでも、コーラス・パートに入ると、それぞれがお互いの音を聴きながら声を重ねていく。
これ、楽しいわぁ♪

カネフェス2018

もちろん、主役はカーネ・ダンサーさん達。
カーネ(男)のフラは、女性のそれとは違った魅力もある。
キレッキレで力強いかっこよさ。

カネフェス2018

コミカルなフラ・カーネも登場。
大ウケやん(≧▽≦)

カネフェス2018

ワヒネも負けてへん。
優雅で気品に満ちたフラで対抗!
・・・って、対戦してるんちゃうけどな(笑)

カネフェス2018

ハワイアン・バンド『クーポノ』も応援に来てくれはった。

カネフェス2018

お昼ごろから夜8時過ぎまで、長丁場やったけど、
いや、ホンマに最初から最後まで楽しかった。

もう、来年が楽しみやな(≧▽≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する