京カレーの味


京都の街を歩いてて、たまたま見つけたカレー屋さん。
・・・っちゅうか、カフェみたいな。
サインボードの『京カレー』っちゅう言葉が気になった。
ふらりと入ってみた。
小さなお店で、おねーさんがひとりでやってはった。
2種類のカレーがメニューにある。
チキンカレーとグリーンカレー。
それと、別オーダーのトッピングが結構いろいろ用意されてる。
タマゴからカツレツ類まで。
グリーンカレーをトッピングなしで注文した。
いわゆるタイ風のカレーや。
それがなんで、『京カレー』なんかっちゅうたら・・・
グリーンカレーのペーストに京野菜の『万願寺唐辛子』が使われてるんやそうな。
なるほど(^_^)
しかしながら、
凡人のおいらには、
「おぉ!まさしく万願寺唐辛子の味や!京都の風味や!」
などとは分からへん。
(たぶん、普通のグリーカレーと並べて食べ比べしも、どれが『万願寺』なのかはわからんやろな、おいらには。)
でも、美味かった(≧▽≦)
ちなみに、
チキンカレーの方は、『京赤鶏』が使われてるんやそうな。
『京赤鶏』って、他のんとどう違うやろな?
美味いんやろな(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿
« おニューのウクレレでレッスン♪ l Home l 正式リリース日までにあんなことこんなこと・・・まとめると(^_-)-☆ »