fc2ブログ

1世のおばぁちゃん、ここに幸あり

Music at Thanksgiving Party

昨日のお昼のカーネオヘでのライブの後、
夜、お友達ご夫妻の家のサンクスギビング・パーティーに呼んでいただいた。
もちろん、コオルアは楽器を持って行くんやけど(笑)

この日は、サンクスギビングっちゅうこともあって、ご家族も含めて、いつもよりたくさんの人が集まってはった。
久しぶりに会う人たちもたくさん。
いつものローカル・メンバーに、初めて会う人たちに・・・ワイワイと盛り上がってる。

みんなに挨拶をして回ってると、ひとり、ソファーにポツンと座ってはる小さなおばぁちゃんがいてはった。
日系人の方やな、って思って、気軽に、
「アロハ(^^)/」
って声をかけたら、ちょっとはにかんだように微笑んで黙って頭を下げはった。
その時はそれほど気にならず、他の人に挨拶をしに行った。

しばらくして、またそのおばぁちゃんのとこに戻ってくると、彼女は、おいらと一緒に来た日本人の友達と日本語で喋ってはった。
ハワイの昔の話をしてはる。
おいらも横に座って、一緒に話を聞かせてもろた。

実は、そのおばぁちゃん、ウチらをパーティーに呼んでくれたお友達ご夫妻の奥さんの方のお母さんやってん。
初めてお会いした。
奥さんは日系2世。
っちゅうことは、おばぁちゃんは1世やん!!!

「わたしね、英語ができないので、こういうとこに来てもみなさんと話ができないの。でも、今日は日本の人が来てくれたから、こうして話ができるわ。」
って、いっぱい話してくれはった。

その昔、夫さんと小さな子供二人連れてハワイにやって来た時の話や、子供たちの成長の話など聞かせてもろた。
「その時はね、横浜から船便でハワイに来たの。今みたいに飛行機やないのよ。何日も船で揺られて気分が悪くてずっと寝てるしかなかった。」
「夫はハワイに来ることを喜んでたけど、わたしはイヤだったの。でも、今は来てよかったと思ってるの。」

彼女は、堰を切ったようにいっぱいいっぱい話をしてくれはった。
噛みしめるようなゆっくりで穏やかな口調やけど。

ハワイの日本人1世の方の貴重な話を聞かせてもろた。

そして、始まった音楽タイム(^^)/
おばぁちゃんも楽しそう♪
んで、
『ここに幸あり』を演奏したら、とっても喜んでくれはった。
おばぁちゃんの話を聞いたあと、この歌を演奏したら、なんかメッチャ心にしみた。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する