見つけた(^^)/

ワイキキの街の『インタナショナル・マーケット・プレイス』の中で、古地図を見つけた。
壁面のオブジェのひとつとして飾ってあったん。
ブランド・ショップが居並ぶ超お買い物ゾーンの一角に。
おそらく表記されてる地名とか地勢から推察するに1890年代か、それ以前の頃のもんやろな。
今はもう埋め立てられてしもて、存在せぇへん『アープアケハウ(Āpuakehau)・ストリーム』が描かれてる。
その流れに隣接して、プリンセス・リケリケさんの夫さんのクレゴーンさんの地所としての『アーイナハウ(ʻĀinahau)』もある。
また、ワイキキの浜に『ハモハモ(Hamohamo)の表記もある。
実に興味深い(^^)/
これは、1890年頃の『アープアケハウ・ストリーム』の写真。
ワイキキ・・・昔はこんなんやったんや。

観光の街ワイキキやけど・・・じっくりと歴史探訪してみると、なかなか面白いで♪
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿