バリカンの話


バリカン、新しいのん買おてん。
けっこうかっこええ。
ずっと愛用してたのんが、壊れてしもてん。
こないだ、ハワイに持って行った時や。
使ってたら、モーター軸と歯のコネクターが空回りしよるねん。
古い機種で、最近ちょくちょく空回りすることがあったんやけど、その頻度が増えてきて、ハワイで使ってた時に限界を迎えたわけや。
その時は、なんとかかんとか騙しだまし使って、なんとか仕上げた。
新しいのん、ネット販売で買おか思てんけど、歩いて30分程のとこに大手家電店があるんで、そこに行った。
ネット販売のんと同じくらいの値段やった。
ちなみに、バリカンは英語では『Hair Clipper』。
バリカンは日本と韓国での呼び方やて。
昔、東京のある散髪屋さんが使ってたのんのメーカーがフランスの『バリカン・エ・マール社』やって、彼が『バリカン』って呼んだのが最初で、それが広まったらしい。
おいら幼少時に、散髪屋さんに連れて行かれた時に、電動バリカンが怖くて嫌がって、仕方なしに手動バリカンで刈ってもろてた記憶が薄っすら残ってる。
しかし・・・坊主頭っちゅうのんは、案外と面倒くさいもんや。
週に1回、時には2回くらいバリカンや。
中途半端に髪が伸びてくると、なんか落ち着かん。
かと言って、今さら伸ばしてバーコードはいらん(笑)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿