コオルアの教室、発表会(≧▽≦)

昨日は節分。
そして、ウチらコオルアのウクレレ&スラックキー・ギター教室の新年会+ミニ発表会。
去年も同じタイミングで開催してるんで、ちょうど1年ぶり。
会場も去年と同じく、いつもコオルアがお世話になってるライブハウス『フィフス・ストリート』さん。
まずは、『フィフス・ストリート』自慢のお料理で宴会やぁ~~~(≧▽≦)



なんと、この日のために3日前から仕込んで手をかけて作ってくれはったスペシャル料理!!!
とにかく、ここの店主さんは、楽器にも音響にもメッチャ凝り性。
その凝り性がお料理にも見事に反映してる。
上の写真は、今回のコースのホンの一部。
「美味い!!!」
(食いしん坊コオルアさん談)
次から次へと出てくるお料理で、この日の盛り上がりの第1波が。
ぐんぐんお酒のすすむ呑兵衛さんも(笑)
やがて、お料理に堪能して、あとはデザートを待つのみ・・・の時に、始まったぁ!!!
ミニ発表会!!!



各チーム1曲ずつの入魂演奏。
スラックキー・ギターは、基本ソロ演奏。
ウクレレは、チーム演奏で、クラス合体もあり。



この時に、明らかに去年との違いが現れた。
みんな、緊張はしてはるものの、どことなく立ち居振る舞いに安定感がある。
自分に順番が来て、ウクレレやギターを手にしてステージに上がる時にも、モジモジせずに、スッと上がって来はる。
司会が楽(笑)
今回初めてステージに上がる生徒さんもいてはるんやけど、同じく安定感を醸し出してはる。
みんなの雰囲気に同期してはるんやな、きっと。



そして、ステージには譜面スタンドは置いてない。
歌詞もコードも楽譜も、すべて覚えて身に着けての演奏や。
なぜなら、コオルアの生徒さんやし(^_^)/
なかには、緊張してコードや歌詞をチラっと間違える人もいてはるけど、それは大事故にはならへん。
覚えるくらいその楽曲にしっかり馴染んでしもてるからやで(^_-)-☆
いや、なによりも、みんながすっごい楽しんで演奏してるのんが伝わってくる。
みんな、かっこええで(^_^)/
みんな、ウチらコオルアの誇りや☆
ありがとう!!!
残念ながら、仕事や体調等のご都合で参加できんかったウクレレ・クラス、スラックキー・ギター・クラスの生徒さんもいてはった。
次回は、ぜひ(≧▽≦)
注)楽譜や歌詞やコードを見ながら演奏することについては、それぞれの音楽教室や先生の考え方があって、私たちはそれについて論議するものではありません。
あくまでも、私たちと私たちの教室内での考えです。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿