普段着のハワイ


「夜の9時半頃から『イムア・ラウンジ』に集まるからおいで。」
って、お誕生日会に誘ってもろてん。
『頃』っちゅうのんが、ハワイらしいな(笑)
『イムア・ラウンジ』は、夜にはあんまり一般の観光客は寄り付かへんとこにあるラウンジ・バーや。
夜遅くにオープンしてるローカルの人達の場所。
*ライブもしてはるので、音楽関係の人達の間では有名なところではあるけれど。
レイを手に入れて、『イムア・ラウンジ』に到着すると、ライブ・ミュージックが始まってた。
(レイを編んでる時間がなかったんで、実は、お店で買おてん^_^;)
お誕生日会は貸し切りではなく、一般のお客さんもいてはる。
店内ぐるりと見渡すと、スゴい面々が!!!
著名なハワイの人達がお客さんとして普通にいてはる。
国宝級の超有名クムフラ(フラの指導者)さんもいてはる。
ミュージシャンさんは3時間ぶっ通しで演奏!
日本ではあまり知られてへんミュージシャンさんやけど、メッチャ素晴らしい演奏や。
時々、グレートなクムフラさん達がさりげなく出てきて踊らはる。
ウチらは、
「なんて豪華な!!!」
って目で見てるけど、彼らは普通にワイワイと楽しんではるだけ。
これが普段着のハワイや。


「朝の10時半に『ハッピーデイ』に仲間が集まって飲茶するからおいで。」
って、いつもお世話になってるアンティーに誘っていただいた。
(『アンティー』は、親戚の叔母という意味の他に、年配の女性への敬称としても使われる。)
『ハッピーデイ』は、観光地からちょっと離れたカイムキにある中華料理屋さん。
ローカルの人達の人気店。
共用駐車場に車を停めて、裏口(?)から入る。
集まったアンティー&アンクル達は日系人のみなさん。
日本語が話せる人もいるけど、日本語が苦手な人もいてはる。
なのに、会話がすごい盛り上がる。
両方話せる人が、器用に使いわけて話さはる。
ハワイの日系人独特の発音と言い回しの英語で。
そやし、だれも会話に置いてけぼりにならへん。
ちなみに、
話題の多くは、スモー・レスリング(相撲)!
みなさん、詳細についてよう知ってはる。
トランプ大統領の椅子席問題なんかもご存知で、憤慨してはった。
そしてまた、ここにも著名なミュージシャンの身内の人が、さりげなく混ざってはったりする。
これも普段着のハワイやな。
お世話になってまふm(_ _)m
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿