ウクレレでレコーディング

昨日はスタジオでレコーディングやった。
某有名大手企業のラジオCM用の楽曲をウクレレのインストルメンタルで録音してん。
曲目はとっても有名なハワイの曲。
ウクレレはあたし愛用のオベーション・テナーを使用。
最初、クリアーな音を求めてウクレレ内臓のピエソ・ピックアップでライン録りしたんやけど、ピエソ独特のプラスチックっぽい音がこのCMのイメージに合わなくて、結局ウクレレの生音をマイク録りした。
これはええ感じになったわ♪
クライアントさんのオーダーは「ウクレレ演奏」ちゅうことやったんやけど、それにスラッキー・ギターをかぶせたバージョンも作ってみた(^_-)-☆
ギターは持って行ってへんかったんで、スタジオにあったのを借りた。
このギターが結構ええ音やねん♪
さて、オン・エアではどちらのバージョンが採用されるやろか(^◇^)
(オン・エアは関西エリアらしい)
コメント
楽しみ~♪
オンエア決まったら教えてなぁ~!!!

へぇ~い♪
また、ここで告知するかも(^_-)-☆
ウクレレ欲しい
最近、ウクレレ欲しくなり、ネットで検索しています。
オベーションPU付きを見つけたのですが、迷っています。それ以前に、「テナー」「アルト」「コンサート」とかの種類の区別が良くわからないのですが、単に大きさの違いだけですか?
フレットも多くある方が、あとあと役に立ちますか?
質問ばかりで<(_ _*)>ぺコリ
オベーションPU付きを見つけたのですが、迷っています。それ以前に、「テナー」「アルト」「コンサート」とかの種類の区別が良くわからないのですが、単に大きさの違いだけですか?
フレットも多くある方が、あとあと役に立ちますか?
質問ばかりで<(_ _*)>ぺコリ
↑あれ?
アルトは、なかったですね。ププッ ( ̄m ̄*)
ソプラノでしたね。(滝汗)
ソプラノでしたね。(滝汗)
サイズは
ソプラノ(スタンダード)
コンサート
テナー
バリトン
ってあって、これはボディの大きさによる分類です。
あと、弦の数も4弦、6弦、8弦とかありますねん(^_-)-☆
それから、ロング・ネックなんていうモデルもあります♪
演奏曲や演奏方法によっては、フレットの数が必要になる場合もあります。
まず、ぜひお店で手にとって見ることをオススメします(^◇^)
そこで買うかどうかは別にして、いろんなのを実際に手にして弾いてみることはええことやと思いまっせ(^_^)
コンサート
テナー
バリトン
ってあって、これはボディの大きさによる分類です。
あと、弦の数も4弦、6弦、8弦とかありますねん(^_-)-☆
それから、ロング・ネックなんていうモデルもあります♪
演奏曲や演奏方法によっては、フレットの数が必要になる場合もあります。
まず、ぜひお店で手にとって見ることをオススメします(^◇^)
そこで買うかどうかは別にして、いろんなのを実際に手にして弾いてみることはええことやと思いまっせ(^_^)
ライブおつかに~♪
ハスキーボイスもナカナカ良かったですよププッ ( ̄m ̄*)
風邪早く治して、次のライブも頑張ってくださいマセマセ。
本日、直伝にてウクレレの事、いろいろ教えて頂き有難うございました。
一度ショップに出掛けて見ます。

ハスキーボイスもナカナカ良かったですよププッ ( ̄m ̄*)
風邪早く治して、次のライブも頑張ってくださいマセマセ。
本日、直伝にてウクレレの事、いろいろ教えて頂き有難うございました。

一度ショップに出掛けて見ます。
まいど~♪
いしいしさん
いつも遠いところ
ありがとうございま~す(●^o^●)
ハスキー・ボイス・バージョン・・・すんませんm(__)m
もうほとんどリカバリしました(^o^)/
ウクレレ、いろんなのを見てまわると、きっとええのんが見つかると思いますよ~(^_-)-☆
いつも遠いところ
ありがとうございま~す(●^o^●)
ハスキー・ボイス・バージョン・・・すんませんm(__)m
もうほとんどリカバリしました(^o^)/
ウクレレ、いろんなのを見てまわると、きっとええのんが見つかると思いますよ~(^_-)-☆
コメントの投稿