マルシンのハンバーグ

マルシンのハンバーグ、ひさしぶりに調理した。
子供の頃、食卓でハンバーグちゅうたら、これやったな。
学生時代、アパートで自炊してた時もお世話になったわ。
学生時代のおいらの調理法を再現してみたん。

まず、フライパンにマルシンのハンバーグを乗せ加熱するねん。
マルシンのハンバーグは表面が油で固められてるし、フライパンに油を敷く必要はないな。
・・・昔のんは、もっと油で真っ白やったイメージがあるけど。。。
まぁ、学生時代と違って、フライパンも油不要のええのんになってるし、ヨシとしよ。

トロトロと両面を焼くねん。
この黒く焦げた色合いがマルシンのハンバーグやな。
油が染み出しでくる。
昔のんは、もっと油が出てきてた気がする。

だいたい焼きあがったら、そこにそのまま溶きタマゴをジャジャ~~~と入れるわけや。
いちいち、ハンバーグをどけんでもええ。
ハンバーグの上からジャジャ~や。
んで、すぐにハンバーグの端を持ち上げて、ハンバーグの底にタマゴを流す。

タマゴが焼き固まらへんうちに、タイミングを見て、ハンバーグをひっくり返すねん。
そしたら、さらにハンバーグにタマゴが絡んだようになる。
んで、ハンバーグの底に再度タマゴが流れ込むわけやな。
ハンバーグとタマゴの一体感が視覚的にええやん。
あとは、火を止めて、余熱でタマゴに熱を通して完成や。

タマゴには味が付いてへんし、ケチャップとかかけて食すねん。
白ごはんにメッチャ合うでぇ~~~(≧▽≦)ドヤ
P.S.
今回の調理にはタマゴを2個使ったけど、お金がなかった学生時代は1個やった。
それでも、当時のおいらには贅沢できる時の料理やったな。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿