キンモクセイ

庭のキンモクセイ(金木犀)の木、切った。
切るか、残すか、めっちゃ迷った。
でも、諸事情により、苦渋の決断をした。
毎年、今の季節にとってもええ香りを漂わせてくれた。
京都の街の真ん中やけど、
春の訪れと共に、この木にウグイスがやってきた。
夏にはセミが鳴いてた。
元気がよくて、知らんうちにお隣の敷地まで思いっきり枝を伸ばしてて、お隣の方が、
「あの~~~・・・すんませんけど。。。」
って、申し訳なさそうに言って来やはって、慌てて植木屋さんに剪定してもろたこともあった。
もちろん、申し訳ないのは、こっちの方なんやけど。
でも、いつ頃からか、根本の方から腐りはじめてて。
それでも、がんばって秋になると甘い香りを発してくれた。
伐採することを決心して、業者さんに連絡した時、キンモクセイは香りを発しはじめた。
その香りは、いつもよりかなり強いように感じた。
なんかを訴えてるように思えて、その時、伐採を白紙に戻そうと思た。
それでも、諸事情による現実は、もう一度伐採を決断させた。
業者の若い営業マンさんが下見に来た時もすごく強く香りを放ってた。
彼が言った。
「すごい芳香剤の匂いしますね。」
彼は、ホンマモンのキンモクセイの香りを知らんかったそうな。
最期の香りを放ってるキンモクセイの写真を撮った。
香りも写るカメラ・・・まだ実用開発されてへんのんが、残念でならへん。
キンモクセイさん、
長いこと楽しませてくれて、ありがとう。
Aloha nō...
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿
« ギター弾きの爪グッズ l Home l 11/23/NANIWA SLACK KEY JAMBOREE vol.8 »