ピッカピカ☆

これ、コンパウンド。
クリーム状の研磨剤や。
ギターを立てて置いてたところへ、パイプ製の椅子が倒れてきて、ボディの裏板に白いキズが付いてん。
厳密に言えば、椅子に塗ってあった塗料がこすり付けられた状態で、ギターの板材や塗膜が削られたり凹んだりしたのんではない。
でも、白い塗膜はしっかりと転写されており、ちょっと拭いたくらいでは取れへん。


そこで、登板したのが、このコンパウンドのセットや。
いつもお世話になってるライブハウス『5th-Street』の店主さんに、
「ええのんありまっせ。」
って教えてもろたん。
粗目~細目~極細の3種類の小さなチューブがパックになってるのん。
ふつうの車用のサイズはギターのリペアには大きすぎるわけで、これはちょうどええサイズや。
いや、むしろ、楽器用としては、これでもめっちゃ使いでがあるわ。
最初は粗目で白い付着塗料を落として、次に細目で表面を磨く。
そしてさらに、極細でピカピカの鏡面に仕上げるねん。
ところが、細目で磨き上げた時点できれいに仕上がってしもた。
まわりが鏡面ほどに光ってへんので、極細の出番はなかったわけや。
もし、極細を使ってたら、そこだけが異様に光りすぎてしもてたやろな。


満足や(●^o^●)
そして、磨きすぎは禁物や。
コンパウンドはあくまでも研磨剤なんや。
つまり、表面を削って、付着物やキズを除去するもんやねん。
調子に乗って、ゴシゴシやると、それだけ塗膜が薄くなってまうゆ~ねん。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿