福岡天神アンプラグド

九州2日目は、福岡の天神っちゅうとこにある『アロハ日和』さん。
こちらでは、アンプラグド・コンサートにした。
つまり、電気的音響機器を使わずに、生音・生声でのライブ・ミュージックや。
あえて言うなら、会場空間そのものが大きな音響要素になる。
これって、案外面白いねん。
こういうのん、ありそうで、なかなか機会がない。
貴重なハワイ 音楽コンサートや。

昨日に引き続き、『ホアピリ』さんと対バン(o^^o)
基本的に、ウチらと同じく、ウクレレとスラックキー・ギターを擁した2人ユニットやけど、ギターのマコちんがトライコーン・ギター(メタルボディのアコースティック・スティールギター)を、ウクレレのカズちんがスラックキー・ギターも披露してくれはった。
楽しいステージや。


アンプラグドにすると、この会場、すっごく優しい音になる。
ウチらコオルアも、演奏してて気持ちええ。
声を張り上げる必要もない。
お客さんもじっくり聴いてくれてはる。
おいらのギター、いつもサウンドホールに付けてるピックアップ・マイクを外して演奏した。
本来のマーティンHD-28VSの12フレット・ジョイントのふくよかなサウンドがナチュラルに響く。
そしてまた、ライティングもええ雰囲気を醸し出してる。
大事なエレメントや。


んで、
フィナーレは、『ホアピリ』+『コオルア』で数曲。
これがまた楽しい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀▽ ˂̶͈́)۶⁾⁾
演奏者自身が思いっきり楽しんでしもてる♪


今回、あらためて思たわ。
アンプラグドの良さって、いろんなことが自由にできること。
そして、
ホントに優しいコンサートになった。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
『アロハ日和』さん、
ありがとうございます!!!
そして、
『ホアピリ』のお二人、
ホンマにお世話になりました。
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿