fc2ブログ

黒とオレンジの世界

2色刷りフライヤー

ライブのフライヤーの話。

原稿は自分で作るんやけど、
印刷するのんは、今までインターネットの印刷業者さんに発注しててん。
それがだんだんと値上がりして来たりして、少量枚数やとかなり割高やし。
それと、日数がかかるし。

てなわけで、
少量印刷にはコピー機を見直してみた。
コピー機を買ってもランニング・コストを償却できるほど使わへんので、当初はコンビニのんで。
ポスターはフルカラー、配布用フライヤーは白黒で。

それが最近、グレードアップ(^_^)/
白黒フライヤーが2色刷りフライヤーになってん。

コンビニではなくて、コピーショップの術や。
いわゆる『セルフコピー』で、自分でコピーするとコンビニの半額なわけや。
2色刷りも白黒と値段は同じ!

んで、2色刷りの色も10種類くらいの中から選ぶこともでける。
黒と赤、黒と黄・・・みたいな組み合わせで。
原稿の黒の部分は黒、それ以外の部分は濃淡のついた指定の色になるねん。

どの組み合わせがええのんか、いろいろ試してみた。
好みにもよると思うけど、おいらの作るフライヤーの場合、黒とオレンジがええ感じになった。(上の写真)

2色刷りフライヤー

フルカラーにはかなわんけど、白黒よりもずっとキャッチーやん。
(向かって左から、白黒、黒とオレンジ、フルカラー原稿)
ブルーっぽい背景の原稿、黒+オレンジでもけっこうアリやん。

2色刷りフライヤー

ちなみに、黒とグリーンを組み合わせてみたら、人物の顔が宇宙人みたいになって気持ち悪ぅなってもた(笑)
まぁ・・・好みにもよるやろけど。。。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する