七兵衛さんの虹


今年も、いろんなミュージシャンさんとご一緒させていただいたなぁ♪
ハワイアンのミュージシャンさんはもちろん、異業種交流も。
クラシック、カントリー・ロック、ブルーズ。
んで、昨日はフォーク歌手さんと(^_^)/
そのフォーク歌手さんは、
すーさん!・・・こと、鈴木康之さん。
ギターの弾き語りでオリジナルのフォーク・ソングをしてはる。
あたしは彼の歌が大好きや。
彼が作る歌はとってもあったかぁ~い。
その誠実な人柄がほんわかほんわかと漂ってるような歌や。
オリジナル・フォーク・ソングって、ともすればシンガーの思い入れ表現が重くなりすぎて、聴き手の方がしんどくなることがある。
でも、彼のオリジナル・フォーク・ソングはとっても素朴で、ずっと聴いててもほっこり心地よい(^_^)
『七兵衛さんの虹』
これ、彼が作った歌。
虹を作る神様になった男の物語が日本民話風に仕立て上げられてる。
この歌、大好きや。
虹の神話はハワイを含めた太平洋ポリネシア全域に分布してて、あたしらハワイ音楽アーティストにもなじみ深い。
虹をテーマにしたハワイの歌・踊りもたくさんあるもんな♪
それゆえ『七兵衛さんの虹』、いつも親しみをもって楽しく聴いてる。
すーさん!のサイト。(休止中)
http://garageland.hp.infoseek.co.jp/suzuki/suzuki_index.htm
すーさん!のブログ。
http://blog.goo.ne.jp/yasuyukisuzukidesu
コメント
すんません、追伸させてください
書き込み、ひつこくってすみません。
> オリジナル・フォーク・ソングって、
> ともすればシンガーの思い入れ表現が重くなりすぎて、
> 聴き手の方がしんどくなることがある。
> でも、彼のオリジナル・フォーク・ソングは
> とっても素朴で、ずっと聴いてても
> ほっこり心地よい(^_^)
この行を読んで、私、泣いてしまいました。
本当に、ありがとうございました。
頑張ります!もっと良い歌、聴かせます!
> オリジナル・フォーク・ソングって、
> ともすればシンガーの思い入れ表現が重くなりすぎて、
> 聴き手の方がしんどくなることがある。
> でも、彼のオリジナル・フォーク・ソングは
> とっても素朴で、ずっと聴いてても
> ほっこり心地よい(^_^)
この行を読んで、私、泣いてしまいました。
本当に、ありがとうございました。
頑張ります!もっと良い歌、聴かせます!
こちらこそ
ありがとうございます(^_^)/
いや、ホンマにええライブでした!
手羽先ライブ、これからもずっと続けてくださいまし。
また、出演したいですから(●^o^●)
なんかねぇ~~~♪
とにかく、やさしい気持ちになれるんです、すーさん!の歌を聴いてると。
いや、ホンマにええライブでした!
手羽先ライブ、これからもずっと続けてくださいまし。
また、出演したいですから(●^o^●)
なんかねぇ~~~♪
とにかく、やさしい気持ちになれるんです、すーさん!の歌を聴いてると。
コメントの投稿
ブログにまで記していただいて、
本当に、有難うございます。
ま~さん♪から、今回も、
「機材へのアドバイス」、「歌心」、
「パフォーマンス」etc…色々、学ばせて戴きました。
これからも、どうぞ、あちこちの町で、
沢山の人達に、心地良い音楽を届けてあげてください。
また、どこかで、一緒に演奏できる日が来るのを、
夢見て、私、音楽に向き合って行きたい(生きたい)!
って思いました。
近いうちに、ライブ、見に行かせてもらいます!!