心のキズは治せません

アイフォンの画面にヒビが入った。
原因は落下や。
落下時に一番衝撃が集中したと思われる側面部分から横にピシっと。
衝撃吸収シートを貼り付けてたんやけど、まぁ打ちどころによるわな。。。
でも、動作環境には問題なかった。
それほど慌てることもなく。。。
数日後、もういっぺん落とした。
今度は、縦にパッキリと割れた。
しかしながら、普通に使えてるので放置。
何日かして気が付いた。
ひび割れが育っとるやん!!!
そして、画面の細かい文字映像が見にくぅなった。
修理することにした。
アップルの正規サービスに予約を入れて持ち込んだ。
予約時間より若干早く着いたんで、ちょっと待ってた。
おいらの前のお客さんに応対してはる店員さん、よう喋らはる。
お客さんがひとつ質問すると、10倍くらいのテンションで、たとえ話や精神論を交えて熱弁しはる。
「私どもは、機械を治すことはできますが、お客様の心のキズを治すことはできません(^_-)-☆」
などとゆ~てはる。
ナンノコッチャ。。。(^_^;)
順番が来てもその店員さんに当たりませんように・・・との祈りもむなしく、
「お待たせいたしましたぁ!お客様、こちらへどうぞ(^o^)/」
と、えらいハイテンションで彼のブースへ呼ばれた。。。
こっちから質問とかせんようにしよっと・・・と決意してブースへ向かった。
できるかぎり無口で通した。
それでも、ものすご丁寧に説明してくれはる。
それがかえってややこしい(笑)
「え?」
って、不覚にも聞き返してしもた。
「あ、たとえばですね・・・云々・・・」
出た・・・たとえ話( ̄▽ ̄;)
でも、その店員さん、きっと自分の仕事に誇りを持ってはるんやろな。
それはええことやと思う。
アイフォンのガラスも無事治ったし、アップルケア・プラスに入ってたんで、修理代が1/10以下で済んだのもありがたい。
おおきにです(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿