fc2ブログ

拍手を待ってくれはった

うずらギャラリー

昨日、日曜日の昼下がり、
京の町家でゆったりスラックキー・ギターのコンサート。

お集まりくださったみなさん(^-^)/
いつものコオルアお馴染みさん、遠方から出張のチャンスで来てくださった方、たまたま前を通りかかってご入場くださった方も。
ホンマにありがとうございます!!!

うずらギャラリー

今回はコオルアのコンビではなくて、おいらのソロ・ギター。

当初、歌モノの弾き語りも1~2曲入れよかな、って思てたんやけど、結局、全曲ギターのインストルメンタルで。
ハワイアン以外にもジャズやカントリー系の曲も演奏した。

ちょこっと楽曲の解説を交えながら。
でも、1時間のミニ・コンサートなんで、しゃべり過ぎひんように、出来るだけいろんな曲をたくさん聴いていただけるように^_−☆

ギターの音響のセッティングは、ナチュラル寄り。
ビッグボディのマーティンHD-28VSのふくよかな音色が響くように。
それがまた、外からの昼間の陽光によく絡む♪

んで、
コンサートに持ち込んだもうひとつの鳴物。
JBLのポータブル・スピーカーや。
これ、小型ながらええ音しよるねん。

うずらギャラリー

このスピーカーにパソコンからブルートゥースで波の音を飛ばして、コンサートの間中ずっと流してたん。
以前からたまにやってるねん。
ライブ会場のお店で流してくれはることもある。
これは、演奏者のおいらにとってもリラクゼーションになる。

ライブの最後に演奏した曲は、名曲『Aloha ʻOe』。
コオルアのライブでもお馴染みの曲やけど、このライブでは、ギター演奏のインストルメンタル曲で。
最後の音の弦を弾いて、その余韻が波の音に同化していくまで、お客さんは拍手を待ってくれはった。
そして、しばらく波の音を聴いて、それからの拍手。

ため息のような、
「あぁ・・・よかったぁ♪」
って声も聞こえる。

あ~~~、これ!
こんなコンサートがしたかった。
嬉しい!
ホンマ、みなさんありがとうございます!!!

次回の京町家スラックキー・ギター・コンサートは、
2月26日(水)夜7時から、うずらギャラリーさんで。
お仕事帰りに電車でハワイ。
メッチャクチャ癒されます(≧▽≦)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
    



テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する