This is a pen

愛用してた手帳用のペンが壊れたん。
んで、同じのんを買いに行ったん。
同じのん180円で売っててん。
・・・と、
同じ180円群のペンがゴソっと入ってる陳列ケースの中に、ちょっと見た目が違うペンが1本入っててん。
なんか、キラーンと目を引いたわけや。
他のんはいかにも『安もんやで』なプラスチックのボディなんに対して、『キラーン』なのんはアルミ製。
「これ、カッコエエやん。」
って気に入って、『キラーン』を選んで、レジに持って行った。
レジさん、普通に、
「ありがとうございます。1100円になります。」
「え?これ、180円のとこにあったやつやで。」
「申し訳ございません。こちら税込み1100円の商品なので。」
まぁ、そらそうやろな。
よう考えたら、このペン、180円でないわな。
たぶん誰かが手に取って、元の場所に戻さんかったんやろ。
それにしても・・・なんたる無防備なことや。。。
なんの疑いもなく、180円と信じ切ってレジに持っていった自分。
ひと昔前に流行った『価格破壊』のせいにするわけやないけど、モノの値打ちに関する感覚が鈍ってるんかな・・・な、今日この頃。
でも、気に入ったペンやし、1100円で買おた(●^o^●)
出会いって、こんなもんや(笑)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿