パスワードの乱

しかしまぁ・・・パスワードの増えたこと。。。
いろんなもんにIDとパスワードを設定せんなん。
ネットショッピングから、アプリの設定から・・・etc.
んでまた、それぞれに文字列を変えることが推奨されてる。
そらそうやなぁ。
その理由はよう分かる。
でも、面倒くさいもんや。
ず~っと昔に設定したパスワードを忘れてしもて、あの手この手で思い出したこともあるし。
パスワード統合ソフトなんちゅうのんも使ってみたことあるけど、それ自体、どっかに脆弱性がないとも限らん。
オフィス改装が済んで、ネット環境を再構築しよと思ったら、どうしても上手くいかへん。
認証IDとパスワードを入れてもハジかれてしまう。
設定を確認したり、再起動をしたりしながら、何回やってもエラーがでる。
自動認証をOFFにして数値の手動入力をやってみてもあかん。
ついに根を上げて、機材のサポートセンターさんに電話してみた。
オペレーターのおねいさんの端末とこちらの操作端末を接続してもろて、試してみたけどあかん。
おねいさん言うには、機材の方は問題なく作動してるけれど、サーバーの方でハジかれてるのでは、とのこと。
んで、今度、サーバーのサポートセンターさんに電話してみた。
また別のおねいさん(そら同じ人のワケないw)が対応。
たしかに、ウチのIDは契約されてる、とのこと。
ただし、契約内容が、ネット環境構築用のものではない、って教えてくれはった。
ほな、今まではなんで構築できとったんや・・・ミステリーや。。。
と、電話を切ったのと同時に思い出した!!!
この環境だけは、ずっと昔に別の契約をしたサーバーを使ったんやった。
当然、認証IDもパスワードも違う。
あぁぁ・・・めんどくさい。。。
先日、某所窓口で、オバちゃんがそこそこ大きな声で世間話みたいなんしてはった。
「最近なんでもかんでもパスワードせんなんやろぉ。ウチ、もうめんどくさいし全部息子の誕生日にしたぁるねん。またウチの息子の誕生日覚えやすいねんでぇ。元号変わった年の七夕さんやぁ。ガッハッハ♪」
窓口さん、慌てて、
「あの、奥様・・・ちょっと。。。」
「え?どないしたん???」
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿