fc2ブログ

『オ』とか『ヘ』とか

うずらギャラリー

昨日の夜、京都の『うずらギャラリー』さんで、ハワイ語講座。

お越しくださったみなさん、ありがとうございます。

この昨今、少人数クラスではあったけれど、ゆったりと穏やかにハワイ語に親しんでいただけたと思う。

この日の文法は、主語マーカーの『ʻo』について。
『o』ではなくて『ʻo』。
それから、それと混同しやすい『ʻo-等位文』、さらに、またそれと間違えやすい『he-等位文』も平行説明した。
これらは、ハワイアン・ソングによく出てくる構文で、単語のつながりで、なんとなく意味が分かる方も多いと思う。
そこんとこを、もうちょっと突っ込んで、なぜ『ʻo』なのか、なぜ『he』なのかを分かりやすく解説した。

先日のブログでも書いたように、今回のテーマ曲は、裏の意味がとてもエッチでオモロイ。
いや・・・裏の意味どころか、
言葉を丁寧に読み解くと、かなり露骨な表現が楽しめるのん(≧▽≦)

次回のハワイ語講座は、
4月19日(日)午後2時から、『うずらギャラリー』さんで。
テーマ曲は未定ですが、ハワイ語の基本が盛り込まれたトラディショナルな曲で(^_^)/
初めての方もお楽しみいただけます(^_-)-☆

新型コロナ、早く収束することを、切に願いますm(_ _)m


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する