バッテリー交換したった

ノートパソコンの調子が悪くなった。
バッテリーが気まぐれで働かん時がある。。
100%充電した状態でバッテリー駆動すると、ほんの数分でバッテリー充電不足の警告が出ることが、ちょくちょくあるようになってん。
とりあえず、自動診断してみた。
やっぱり、『バッテリーに問題あり』との結果やった。
バッテリーの交換やな・・・。
ところが、このパソコン、バッテリーのカートリッジがあらへん。
今まで使ってたパソコンは、裏面にカートリッジがあって、簡単に交換でけるようになってた。
メーカーのサイトで、この機種のバッテリー交換方法を検索してみたけど、ヒットせぇへん。
んで、さらに、
『機種によっては、バッテリー交換はサポートセンターにて承ります。』
てな記述も見つけた。
え?
もしかして、この機種、自分で交換でけんやつやったんか?
めんどうやなぁ。。。
念のため、サポートセンターに問い合わせてみた。
「バッテリー交換、自分でしたいねんけど。」
って。
「メーカーからパーツだけを送って顧客が自分で交換する方法もある。」
っちゅう返事が返ってきたんで、その方法を選択した。
んで、交換方法のインストラクションのURLも教えてもろた。
このインストラクション(英文)、メーカーのサイト検索(日本語)では出て来んかったけどな(^_^;)
メーカーから、バッテリー・パーツが送られてきた。
インストラクションに沿って、無事、バッテリーの交換が完了。
たしかに、カートリッジをポンと取り換えるだけのタイプとは違って、ちょっとだけ手間がかかる。
再度、自動診断。
異常なし!
さらに、このパソコンを買った時に、バッテリー保証っちゅうのんに入ってて(実は忘れててんけど)、無料で新しいバッテリーを提供してもろた。
おつかれはぁぁぁぁぁ~ん(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿