ハワイの今

昨日も、ノリ坊のフラ教室のあるカーネオヘの街へ。
ここはウチらコオルアのハワイのお里。
車の通行量はいつもより、ちょっと少ない目かな。
久しぶりに朝からええ天気。
この日から、新しい規制(命令)が適用される。
レストラン営業について、テイクアウトのみで、店内飲食は禁止。
(それまでは、命令ではなくて勧告やった。)
つまり、外食禁止令やな。

すでに、ショッピングモールは、ほぼクローズ状態。
アラモアナ・センターやインターナショナル・マーケット・プレイスも淋しい限りや。
上の写真はアラモアナ・センターのフードコート。
店内飲食ができないようにテーブルと椅子が撤去してある。
テイクアウトのみ営業。

公園への立ち入りも禁止されてる。
ワイキキ・ビーチにも規制線の黄色いテープが張り巡らされてる。
でも、今の時点では、お構いなしに入ってくつろいだり、サーフィンしてはる。
カラーカウア通りを、『観光客排除』の車のパレードが通った。
前もって予告はされて、参加者も募ってたみたいやけど。
けっこう・・・ショボかった。。。
クラクションを鳴らしながら走るのでやかましかったけど。
ビーチウォークの交差点では、全裸になった女性が何かを訴えてはった。
今の状況について、何か不満を言ってはるみたいやけど、ラリってはるので何を言ってはるのんかよう聞きとれへん。
コオルアの今回のハワイでの演奏は全部キャンセルになってたんやけど、急遽、コオルアお馴染みの『カニカピラ・グリル(Kani Ka Pila Grille)』さんで、レギュラー・バンドさんのゲストでちょこっと演奏させてもらえることになった。
・・・が、しかし、その当日、
「やはり、昨今のコンプライアンス的な問題にて・・・」
とのメールでキャンセル。
これは、ホンマに仕方のないことで、こんな時期に演奏のお声をかけてもろただけでもありがたい、と思う。
お店自体も、当初は今月いっぱいはライブをする、って言ってはったのが、突然の方針変更で、明日でライブ演奏は最後に。
お店も大変なんや。
今朝、
カカアコのファーマーズ・マーケットに行って来た。
ハワイ各所で開催される名物のファーマーズ・マーケット、ほとんどが中止になってる中で、ここは頑張って開催してはる。


入口の地面にはチョークで『新ルール:一度手に触れたものは買え』と書いたぁる。
各店舗も、一度に2人ずつしか買い物できないようにして、これもまた地面に入口・出口が書いたぁる。
あちこちに、手洗い用の水と石鹸・消毒液が置いてある。
買い物を済ませて、帰りがけに、スタッフの若者が、
「よい一日を(^_^)/」
って、笑顔をくれた。
この状況下、みんな頑張ってるんやな。。
まわりは、目まぐるしくグルグルまわってる。
ニュースをよく見てないと、毎日、何かが更新されてる。
コロナのアホ~~~!!!
でも、
ウチらコオルアのまわりのローカルの人達は、いつもと変わらず温かく接してくれはる。
ローカルのみなさん、
ホンマにありがとうございます!!!
今まで経験したことのないハワイ。
ローカルの人達にとってもそうや。
でも、同じように雨が降り風が吹く。
ハワイはハワイや。
ウチらコオルアはそこにいることを感謝する。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿