配信コンサートした

今日は、配信コンサートした。
本来やったら、この場所で、お客さんを呼んで、音楽を聴いていただくはずやった。
会場は、京都の音楽発信基地『うずらギャラリー』さん。
ところが、
この新型コロナウイルス感染症問題。。。
前日、京都府から、『規模に関わらずイベントの自粛(中止・延期)を』とのお達しや。
やむを得へん。
でも、
このコンサートを楽しみにしてくれてはったみなさんに申し訳ない。
・・・で、
『うずらギャラリー』のオーナーさんと相談して、配信ライブにすることにした。
ただ配信ライブするだけやったら、別に『うずらギャラリー』さんでなくても、ウチのオフィス兼スタジオでできるんやけど。
『うずらギャラリー』さんでしたかった。
しかも、ウチのオフィスの近所やし。
音響は、コンデンサ・マイクを使って、マイク取りで。
ギターも生音マイクや。
サウンド・リハーサルから、テンション爆上がり。
おいらのギター、Martin HD-28VS♯586280さん、サイコーの音を出してくれてはる。
やっぱり、生音マイクやな!!!
リハから本番まで、シームレスな流れで。
演奏してて、なんか、楽しかった。
音楽、楽しいな、ホンマ!!!
けっこう自由に、行き当たりばったりで、やらせてもろた。
演奏しながら、その場の思いつきでガラガラとアレンジしていった。
アドリブやら、メドレーやら。
あれれ・・・って失敗演奏もありぃの(^_^;)
音楽って、演奏してる本人が一番楽しんでるんかな。
それでも・・・前にお客さんがいてはらへんのんは、ダメージやなぁ。。。
拍手とか反応が分からん。
この日は、モニターがなかったんで、聴いてくれてはる方の反応はリアルタイムで分からへん。
でも、
あとで、いっぱいメッセージいただいてるのんを見た。
うれしい!!!
拍手の音は聞こえへんかったけど、みなさん、おいらのユル~いコンサートを楽しんでくれてはったんや。
みなさん、
ホンマに、ありがとうございます(≧▽≦)
次回、5月6日の午後2時から配信します。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
こちらで↓
https://www.facebook.com/koolua
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿
« 40年前のハワイで l Home l アー写 »