fc2ブログ

オリーブそば

オリーブそば

パスタを作る時、おいら、オリーブ油はたっぷり使う。
オリーブ油、好きやねん。
(ちなみに、胡麻油も好き。)

ふっと思た。
和食にオリーブ油って合う?

おいらは、料理については素人やし、別にグルメとかではない。
もしかしたら、日本料理界ではすでに常識なんかもしれんけど。。。

とにかく、おいらとしては冒険してみたわけや。

日本のパスタ、つまり、うどんで試してみた。
成功した!

うどんとくれば次はそばや。
ただ、うどんに比べてそばは風味が濃い。
そのへんが、オリーブ油の香りと喧嘩せぇへんやろか。。。

とりあえず、ウチにあった乾麺のそばでやってみた。

おぉ!!!
美味いやん!!!

レシピは次の通り。

・タマゴを冷蔵庫から取り出して、常温にしておく。
・鍋で乾麺(そば又はうどん)を茹でる。
・麺を茹でてる間に、丼にタマゴを割り入れ、オリーブ油と麺ツユを適当量加えて、ガガガァ~っと混ぜる。
・麺が茹で上がったら、湯切りをして、丼にザっとあける。(冷水でシメない)
・ササっと、タマゴと麺を和えて、30秒ほど放置。
・それから、オリーブ油を垂らして混ぜて味見。状況によって、麺ツユを加えたりして味の調整をする。
・完成(^_^)/
*調味料等の分量は適当に自己責任で。

出来上がったら、サッサと食べること!!!
日本麺の場合、時間が経つと、麺が油を吸って、ベッチャリなってまうのん(^_^;)

そばを使う場合の茹で加減は少々固い目がええかも。
それから、十割りそばとか二八そばよりも、小麦配合率の多いのんとかトロロつなぎとかの方がええかも。

うどんを使った場合は、粗挽き胡椒をふりかけても美味い。

ただし、これは、筆者の個人的な好みに基づいた記事であります。
試してみる場合は、自己責任で。
美味いか不味いかは責任も持ちまへん。
ホンマ、知らんで!


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する