fc2ブログ

スタンド

ギタースタンド

ギター用のスタンドの話や。

いろんなタイプがある。

吊り下げ式。
台座敷。
もたれ掛け式。
(これらの名称は、おいらが勝手に付けてる名称で公のもんではない。)

昔は、ギタースタンドといえば、もたれ掛け式やった。
今でも、一番オーソドックスなタイプちゃうやろか?

それから、コンパクトな台座式が登場。
ちょっとバッグとかに入れてライブ会場なんかに、『マイ・ギタースタンド』として、簡単に持ち運べるようになった。

それから、比較的最近登場した吊り下げ式。
これは便利や。
ギターのネックをスティのフックに引っ掛けるだけで、ギターをちゃんとホールドしてくれる。
でも、ちょっと高い。。。

んで、おいらが使ってるのんは・・・

持ち運び用には台座式。
ただ、楽器が倒れやすい、っちゅう恐ろしい欠点がある。
値段は、だいたい1000円前後か。

オフィスの常設用には、もたれ掛け式や。
ギターをネックとボディ下部で支える。
これは安心。
そして安い!!!
だいたい500~600円くらいかな。

上の写真の真ん中のんと、ギターを載せてるのんがもたれ掛け式。
オートハープを載せてるのんは台座式。
ギター用のんを転用してる。


コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
  


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する