fc2ブログ

マイクスタンドの噺

グースネック

このところ、ライブ配信ではコンデンサーマイクの一本撮りでやってる。
んで、
マイクスタンドはブーム式を使ってたんやけど、ストレート部分が高すぎて、横からブームを伸ばしてたん。

Studio Office KOAWOOD Studio Office KOAWOOD

でも、
これやと、なんか映像的に邪魔になるやん。
いや、いつも言及してるように、おいら自身は別にビジュアル系アーティストやないのでええんやけど、視聴者さんから、ギターを弾いてる手元が見えにくい、っちゅうご指摘もあった。
(ライン&D.I.の方法もあるけど、マイク撮りにこだわりたいので。)

そこで、
短い(背の低い)ストレート・タイプのマイクスタンドを入手、それに以前から持ってたグースネックを取り付けて、コンデンサーマイク用のホルダーを取り付けた。

グースネック

これやと、スッキリするな。

今後、小さなライブ会場でも、このスタイル、使えそうやな。

*グースネックっちゅうのんは、グニャグニャと好きなように曲げられるジョイント・パーツ。

コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する