生コン♪


昨日は、久しぶりの生コンサート!!!
京都の町家ギャラリー『うずらギャラリー』さんで。
お越しくださったみなさん、
ホンマにホンマに、ありがとうございます!!!
うずら音楽舎さん、
ホンマにホンマに、ありがとうございます!!!
いつもは、会場にパイプ椅子をキッチリと詰めて置いて、さらに前の方の席は座布団をビッシリと敷いて開催されてた。
ギャラリーのオーナーさんは、とても几帳面なので(笑)
でも、今回は、入場制限を設けてキャパの半分以下。
椅子と椅子との距離を充分に取ってある。
このへんも、オーナーさんの几帳面さが出てる。
もちろん、ステージ前の座布団席は無し。
でも、
やっぱり、生コンサートはええわぁ(≧▽≦)
お客さんの反応がダイレクトに、その場で伝わってくる。
目の前で、体を揺らせながら聴いてくれてはるお客さん。
楽しいノリノリの演奏曲での手拍子と笑顔。
曲間のトークでの笑い声。
そして、しっとりと情感を込めて演奏した曲の後の、あの一瞬間をおいてハァ~というため息と共に起こる拍手。
これやん!!!
昨日の生コンサートでは、マイク1本だけで演奏した。
歌もギターもウクレレも、まとめて1本のマイクで拾うわけや。
元々は、おいらは、ライブ配信コンサートで使い始めた手法なんやけど、なかなかええ。
音響装置での細かい音のコントロールはでけんけど、その分、演奏者が動いてコントロールする。
それと、歌う側の声量が必要になってくる。
ヴィンテージ・スタイル(^_^)/
ステージまわりも、見た目スッキリするし♪
お客さんとのメンタルな距離感も縮まる気がする。
(実際の距離は通常よりぐんと空けてある。)
もちろん、
ライブ配信コンサートも楽しいけどね(^_-)-☆
配信中にアップデートされてくるメッセージに、カメラの向こうのお客さんに想いを馳せながら演奏する。
なんちゅうても、配信では遠方のお客さん、外国在住のお客さんにも、コンサートをお届けできる。
しっかりと対策を講じた上での生コンサート、ぼちぼち始動。
それから、ライブ配信コンサートも、引き続きやって行きたい。
生と配信の両輪で!!!
んで、
いつか、配信コンサートを見てくださってるみなさんのところでも生コンサートしたいのん(●^o^●)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿
« 京きし麺 l Home l やっぱり生音やなぁ♪ »