fc2ブログ

カフェでの顛末w

簡易抽出型コーヒー

カフェに行った。
セルフ式のカフェで、オーダー・カウンターで注文して、出来上がった商品を自分で席に持って行く式のん。

ホットコーヒーを注文した。

オーダー・カウンターのクルーさんは、とっても笑顔がステキな若い女性や。
すると、彼女が、なんかパッケージを差し出しながら、にこやかに話しかけてきはった。
「もし、よろしければ、こちらを。」
見ると、簡易式紙ドリップコーヒーのパックや。

「あ・・・これは?」
って、聞いたのんがマズかったのんかな。。。

おいらは、その物体の正体が分からなかったのではなくて、それがサービス品(景品)なのか、オススメの商品(売り物)なのかを確かめたかっただけやねん。

ところが・・・

彼女は、一生懸命、その紙ドリップコーヒーの扱い方を説明し始めはったん。
「こちらの中に、紙でできたホルダーというものが一緒になってまして、カップに取り付けて・・・云々。」

とっても、にこやかに、丁寧に。

とっても、にこやかに、丁寧に。

お年寄りに話しかけるように。。。(^_^;)

「お客様のために!」
という一心なんやろな。
真面目な子なんやろな。
そして、
彼女から見れば、おいらは充分お年寄りなんかも。。。

おいら、紙ドリップの使い方なんか知らんわけないんやけど、彼女があんまり一所懸命なんで、
「うん、うん。」
と最後まで聞いてあげてしもた。
他に待ってるお客さんもおらんかったし。

「んで、これは、もらえるのん?」
「はい、どうぞお持ちください(^_^)」

「ありがとう。」
って言って、出来上がったコーヒーも受け取って、

心の中で、
「若者よ、お仕事がんばりやぁ(^_^)/」
って、エールを送った。

・・・という顛末。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する