fc2ブログ

夏マスクの噺

クールプレストマスク

新型コロナがやって来る前から、若者たちの間で普段からマスクをするのんが広まってたな。
流行ファッションなんやろか?
それとも、過剰な衛生反応なんやろか?
そんな風に思ってた。
風邪をひいた時くらいしかマスクをしてへんかった。

それが、コロナ禍で、マスクは必需品になった。
最初の頃は、使い捨ての不織布マスクを使った。
こんなにコロナがしぶといと思わへんかったんで、気前よく使い捨ててた。

ところが、そうもいかんようになって・・・不織布マスクでも2~3回なら洗って使える、って聞いて、洗いまわして使うようになった。
友達が、手製のマスクをくれはった。
これはありがたかった!
不織布みたいにモソモソファサファサせぇへんし、ナチュラルな肌触りがええ。

日本政府からの小型布マスクなんて、いつまでたっても届かへん。
やっと届いた時には、市場のマスク不足は解消済み。
寄付した。
ちなみに、この小型マスクしてる人、街中で見かけたことがないけど。

さて、
気温が上がって来て、夏本番。
コロナ禍で、夏イベントもなく・・・例年ほどの『夏テンション』にならへんねんけど、それでも夏本番!!!

マスクをしてると顔に暑さがまとわりつく。。。

・・・と、
たまたま新聞の広告ページを見てると、目に入ったマスクの宣伝。
『COOL』なんやそうな。
それほど高価なもんでもなかったので、新聞広告についてたQRコードで衝動買いしてみた。
期待半分で(笑)

届いた。

『COOL』っちゅう言葉においらが勝手に期待したほどのヒンヤリ感はないけど、たしかに皮膚に接触する感触がやさしくて心地よい。
梅雨のジメっとした天候の中、このマスクをして所用で出かけたけど、なかなか快適や。
ちょっと気に入った!
追加買いしよっと。

*この記事は、商品の宣伝ではありません。
個人的な感想を述べたものです。
この記事を見て、買ってみよう、と考える方は自己責任でどうぞ。



コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する