fc2ブログ

磨く噺

フレット磨き

フレットは、ネットやサドルと同じく、直接、弦に触れるパーツなので、メンテを怠ると音に影響する・・・はず。
いや、影響するんちゃうかな。
やっぱり、します!!!
たぶん。。。

ちなみに、おいらのギターは、フレットをニッケル製のんからステンレス製のんに交換したぁるので、ほぼメンテ・フリーなんやけど。
月2~4回、弦を交換する時にサっと拭いてやってる。

今日は、思い立って、金属磨きペーストでピッカピカに磨きあげたった。

フレット磨き

これは、磨く前の弦を外した状態。
ステンレス製なんで、一応、光ってる。

フレット磨き

以前にバンジョーの金属パーツを磨くために買おたコンパウンドが残ってたんで、それを使う。
フレットにスリット(この記事の一番上の写真の治具)を当てて磨くわけや。

フレット磨き

でけた。

フレット磨き

弦を張って、弾いてみる。

微妙にサスティンが艶っぽくなったかな。
気のせいかも知れんけど・・・な程度や。

あとは、
「磨いたぜぃ!」
っちゅう自己満足の追加点(笑)
これ、大事!!!

酸化しやすいニッケル製のフレットやったら、磨くと音の差はもっと分かりやすいと思う。

ヒマな人、いっぺんやってみ(^_-)-☆
(もちろん、自己責任で)


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する