弦を交換すると・・・

ギターの弦を交換して思うことがある。
この弦の入ってた袋・・・捨てるのんもったいないなぁ。
なんかに利用でけんやろか?
小さい何かのパーツを小分けするのに使ったり、ちょっとお金を別除けしとくのんに使ったり。。。
そんなことには使ってる。
でも、おいら、けっこう頻繁に弦交換するんで、その度にこんな袋が6枚・・・使い切れずに捨ててまう。
あと、
弦を張ってからカットした余分な長さの切れ端。
材質としては新品なわけや。
それから、
外した古弦・・・これは汚れたり酸化したりしてしもてるけど、そこそこ長い。
もし、残しといたら何か、たとえばクラフトもんとかアートもんとかに使えたりせんかな。
新聞紙を使った造形作家さんとかいてはるやんな。
パッチワーク・キルトなんかは、元々余った布地を有効利用することから始まった、っちゅうし。
貧乏性なおいらは、そんなこと考えてしまう。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿