オバケが飛んではる

昨日、
大阪ミナミのレストラン『オルケスタ』さんでディナー演奏。
お越しくださったみなさん、
お馴染みさん、初めましてさん、お久しぶりさん、
ありがとうございます!!!
この日、
お店に入ると、ステージがハロウィン仕様になってた。
オバケが飛んではる(≧∇≦)
「あ・・・もう、そんな時期なんやなぁ。」
コロナ禍が始まってから、ホンマに、そんなふうに感じることが多々ある。
しかし、
なんとも、センスのええ楽しい演出や。
オバケがステージの後ろで、背後霊のように(o^^o)
今回の音響担当さんは、若手のTさん。
サクッとナチュラルなアコースティック・サウンドに当ててくれはった。
心地よいモニタリングに出音もOK!
最初のセット、ほぼ予定通り6時くらいから約30分、お客さん、コオルアの音楽を聴きながら、ゆったりお食事と談笑。
なんか、ふわっとええ雰囲気。
こんな空気感、大好きや、ウチら。
そして、次のセット。
前セットとは打って変わって、客席とステージのコール&レスポンス。
お客さんの中にフラガールさん達もいてはって、コオルアの演奏で踊ってくれはった。
「リクエスト曲ありますか?」
の問いに、グループで来店されてたお客さんからの声。
「ハワイアンって、誕生日の歌ってありますか?」
グループのお一人がこの日お誕生日なんやて。
お誕生日のハワイアン・ソング・・・パッと思いつかへんかって。。。
でも、お誕生日を祝いにこのお店に来てくれはったグループさん(ご家族?職場仲間?)の結び付きを想って心に浮かんだ『Awaiāulu』を演奏させてもろた。
結婚式などでもよく演奏される『絆』の歌や。
その演奏をスマホでビデオ撮影してはった。
おいくつの誕生日なのかはお聞きせんかったけど、記念になれば嬉しいな。
ホンマ、お客さんみなさんが盛り上げてくれはって、30分の予定のセットが1時間を超えてしもてた(笑)
終演後、
「楽しかったぁ~♪」
って、ニコニコしながら帰って行かれるお客さんを送りながら、
「この仕事してて良かった。」
って、改めて思った。
『オルケスタ』スタッフさん、音響Tさん、
今回も楽しく演奏させていただきました。
ありがとうございます!!!
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿