fc2ブログ

初カメラの噺

四条通り

このところ、ちょっと調子が悪かってん、実は。
ゆ~ても、そんなに大したことないねんけどな。

胃の話。
食欲はメッチャあるのに、胃が痛む。
そやし、食べてまう。

せめて、胃が痛い時くらい、食欲がなくなってくれたらええのに(笑)

でも、こないだ、おいらの古い友達が胃癌やて。
発見が早くて、大事には至らなかったそうやけど。

そんな話聞くと、ちょっと気になってまうやん。

主治医さんに胃カメラ検診を勧められた。
万が一・・・発見は早い方がええ。

胃カメラなんて初めてや。
しかも、子供の頃のトラウマがあって、胃カメラ怖いのん。。。

胃カメラ噺。
子供の頃、親父が胃カメラ検査をして来て、その様子を母や会社の職人さん達に話すのんを聞いてた。
親父は、酒飲みやったけど、けっこう若い頃(40歳台くらい)から、人間ドックとか行ってたようや。
「今、わしが倒れたら会社が・・・」
やて。

「管の先にな、小さいカメラが付いとってな。それを口から飲み込んで胃の中を撮るねん。そらもう、ホンマ苦しいのなんの!」

おいらにとって強いはずの親父が『苦しい』なんて言葉を言うのん初めて聞いてショックを受けた。
そして、あんなもん(イメージとしてちょっと小型の普通のカメラ)飲み込まされるやなんて、恐怖以外のなにものでもない。

もちろん、あの時代から科学は進歩して、より楽に検診できるようになったことは知識として知ってる。
麻酔をかけて、ほとんど意識のないうちに終わってしまう方法もあるそうや。

それでも、なぜか、その忌避感だけが心に残ってしもてる。
注射とか歯医者さんは全然平気やのに。

でも、まだ生きてやりたいことがあるねん。
万が一・・・でも、早いこと発見できたら。。。

決心した!!!

麻酔とか大げさなんはかえって恐怖心を煽りそうなので、通常のんにした。
経口式か経鼻式か聞かれた。
経口式は、さすがに親父の噺のトラウマが拭い切れへんので、経鼻式にした。

初めての胃カメラ、受診した!!!

恐れるほどでもなかった。

これで、積年のトラウマに打ち勝つことができたのかも。

検査医さん曰く、
「とってもきれいな胃ですよ。」

看護師さんにも褒められた。
「とっても上手に受けてくださったんで、やりやすかったです。」
とにかく、初めてのことやったんで、言われるがまま、なされるがままにしてただけやけど。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する