fc2ブログ

イロモノの噺

キャノンケーブル

こないだ、ライブ前のセッティングからサウンド・チェックをしてる時、キャノンケーブルが2本、お亡くなりになった。。。

2本とも同じもの。
3mのキャノン3芯ケーブルや。
それぞれ、ギターとウクレレのD.I.キャッチに使ってたん。

1本は、うんともすんとも機能しなくなってしもた。
もう1本は、プリアンプのコントロールが無効になってしもた。

3芯のどれかが断線したんかな。

予備のキャノンケーブルを持って来てたんで、それを使って、無事、ライブをすることができた。

修理して引き続き使おうかとも思たんやけど、もう随分長く使って来たケーブルなんで、第一線を退いてもらうことにした。
またヒマを見つけて修理して、予備機材として働いてもらう。

んで、
新しいのんを買おた。
今まで使ってるのんと同じ仕様のケーブル。
『カナレ』のケーブルに『ノイトリック』のキャノンプラグや。

ただし、今回、カラーのんにした。

ちなみに、
ウチは他のんは全部黒で統一してる。
特にマイクスタンドに這わせるケーブルなんかは、黒がええと、個人的には思ってる。

マイク毎にケーブルの色を変えてファッショナブルな演出をしてはるのんも見かけるけど。
ケーブルの入力先・出力先を見分けやすくするなら、プラグにマーキングすれば済むことやし。

やっぱり、ケーブルは黒子に徹してもらう主義。
あくまでも個人的な( ̄^ ̄)

でも、今回の3mケーブルはマイクスタンドに這わせることはない。
床を這わせるだけで、客席の視線からは目立たないんで、まぁ、ええか・・・と。

相方が喜びそうなカラーものにした(^_-)-☆


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する